RVパーク道の駅こすげ | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

25日にマイアと実家のはなっぺ(セレネ)が無事に9歳の誕生日を迎えました。姉弟犬のダル夫とコロ助君も元気ですハート

 

27日にふたりの誕生日のお祝いを兼ねて、今回はRVパークを予約してお出かけをしてきました。

(一件、仕事をしてからの出発だったので家を出たのはお昼ちょっと前になってしまいました汗*

 

家を出てからまず向かった先は東京唯一の道の駅八王子滝山。

昔、オープンした時に行きましたが、平日にも関わらず同じように賑っていました。

平日なのに第一駐車場には警備員さんがおり、駐車場待ちがでてました。

第二駐車場は空いていたのでそちらに停める方がいいと思います。

わんこのお散歩は、道の駅の外の川沿いで少しできる程度です。

 

滝山を出てから、1時間ほどで奥多摩湖へ。

奥多摩湖の一番東側にある小河内ダムですが、今まで見た中で一番水が少ないような…

 

ダムの堤防をお散歩。

 

奥多摩湖のオリジナルアイスを食べて出発 キャンピングカーぱふん

思ったよりおいしかったですきゃはっ

奥多摩湖~丹波山川沿いに大菩薩ラインをしばらく行くと道の駅たばやまに到着。

丹波山城が見えます。

しかし…木曜日はお休みでしたu-n*

でも、スタンプは押せたのでよかたほ

 

道の駅たばやまから10キロほどで(峠を越えます)道の駅こすげ(RVパーク道の駅こすげ併設)に到着。

 

 

山の中の静かな道の駅です。

駐車場からすぐの所に小菅の湯があります。

 

 

道の駅こすげに行ったら、レストランでピザを食べようと、楽しみにしていたのですが、なんとラストオーダーが16時…え゛!

間に合いませんでしたカスパー11

 

小菅の湯のレストランのラストオーダーは17時45分…。

急いでパピズのお散歩に行き、お風呂へ。

3時間コース(閉店まで3時間ありませんでしたが…)で620円とお安く、お風呂も9種類、サウナもありとっても良かったです!

お肌ツルツルになりますきゃはっ

平日の17時ごろに入浴しましたが、ほぼ、貸し切りでしたキラキラ ハート

(土日は混雑するようです…)

こちらでお蕎麦と地野菜の天ぷら川魚のお刺身を食べましたがどれもおいしかったです~。

 

RVパーク道の駅こすげ

道の駅の駐車場、一番奥がRVパークになっています。

この日はRVパーク泊はうちだけで、他に2台の車中泊の車がいました。

 

電源あり、ごみの処理あり。

食器などが洗える流しもトイレの横にあります。

RVパークなのでサイドオーニングを出してテーブル&イスの使用もOKです。

照明も明るく、夜中も安心してトイレに行けます。

(トイレもとても清潔でした)

 

お風呂から出て、ちょっと早い時間でしたが、車内で二次会ハート

 

途中の道の駅などで買った野菜やお惣菜、地ビールぎゅっ

電源があるのでレンジも使えますOK

 

犬小屋ですね…あせあせ

とにかく静かなところなので、私たちもパピズもまったり~ウキャキャ

 

初めてのRVパークでしたがとてもいいところでしたキラキラ ハート

 

 

続きます~肉球