R3生まれの幼稚園入園についてのメモ | hamanobako R3.7男児のまいにち

hamanobako R3.7男児のまいにち

人工授精にて授かった長男を2021年7月6日に出産しました!

妊活〜育児の記録です

ほーちゃんは令和3年度生まれ。

年少から幼稚園に通わせる予定でいます。




で、何度も調べてはしばらく経つと「???ちょっと不満」ってなる『いつ何をすべきなのか』をまとめておきたいと思います。

ついでにどなたかのお役に立てれば嬉しいな…!!!



というわけで、ほーちゃんの幼稚園選びについて前後編で書いていきたいと思います。





まずは順を追って説明したいと思います。



・自治体にもよるが3年保育が多い。

・年少入園の場合、4歳になる年に入園(3歳○ヶ月)。

・ほーちゃんの場合は2025年(令和7年)4月入園となる。

・入園の手続きは前年の9月頃が多い。

・つまり2024年9月までには入園先を決めないといけない。




では令和3年度生まれは今年は何もしなくていいのか??


いいえ、違います。




地域によりますが、プレ幼稚園というものがあります。

ではプレ幼稚園とは何でしょうか??


Googleに聞いてみました。




で、プレ幼稚園の中身についても調べてみました。

(ママリというママ向けSNSでいろいろ見てみました)


プレ幼稚園については、幼稚園ごとにかなりの差があるみたいです。


価格も回数も様々…様々すぎて何と書けばいいのか悩むぐらい、園によって違うみたいです。



回数は週1回や月1回など…。


価格は無料のところもあれば、月数千円かかるところもあるし、教材費的な感じで参加ごとや必要に応じてに数百円みたいなところも…。




私の住む地域では、公立ではプレはなく私立幼稚園ではプレがあるところもありました。

プレに入れる場合は今年、2023年に動き出さないといけません。



そして恐ろしいのは、人気の幼稚園はプレ必須のところもあるということ



近隣の幼稚園はプレがあるのか、プレに行かせないと入園出来ないのかなど、情報収集は早めにされることをオススメします。






令和3年度生まれのスケジュールを簡単にまとめると…


・2023年…プレの有無を含め近隣の幼稚園の情報収集

→プレ入園する場合は申込み


・2024年…年少入園する場合は9月頃に願書提出


・2025年4月…年少入園




3年保育の地域でも、発達が遅めで集団生活に不安がある場合は年中から入園したりも出来るみたいです。

この辺は義務教育でないので柔軟ですね。







あと幼稚園で気になったのは費用面です。


「そういえば幼稚園無償化ってなってたよな…?」と思って調べたところ、簡単に言うと


・授業料は公立私立どちらも無償化(月額25,700円まで)

・給食費やバス代、制服、延長保育などは有償


ということみたいです。

(年収によって無償化の範囲が広がることがあります。めっちゃ適当に書いているので詳細を知りたい方は調べてみてくださいね)



私立の授業料が無償になったことで、私立園の人気が高まっていると聞きました。

(地域にもよるかも)






「無償化なら私立園もいいかな?」と一応調べてみましたが、立地や方針に合う園が見つからずで、公立の園を希望しています。

(私立はザックリ分けて『教育系』と『のびのび系』があります)





その流れや重視した点などは、長くなったので次の記事でまとめました。

よかったら合わせてお読みください飛び出すハート