遊ぶことは生きること | 女性の起業・副業を応援〜大切な人を守るための自由な経済と時間を同時に手に入れる
こんばんは


日本ママヨガ協会認定講師
ヨガインストラクターの助産師はま子です。


今日はおにぎりもって
公園へ行きました。

おちびから呼び出し。

ママ~!!おいでぇ~!!


どうやったら水がでるか分からず、
応援を呼んだ模様。


一本橋?を一人で伝うには…。

お姉ちゃんのアドバイスを聞いて
真似ています。



小学生になると、
泥団子も見事に。



お姉ちゃんと一緒に山を作り、
穴を3つ繋げる間、
妹は…


うつ伏せで滑り台を滑っておりました。


こうやって遊ぶことから、
自立していくんですね。


分からなくても一人で考える力
とりあえずやってみる
真似てみる
ダメなら最後に聞いてみる


危ない危ないって
お膳立てするより、


子供自身が、
危ないことに気づいて
自分で身を守れるようになることも
大事だと思います。


もちろん、放任してるわけではなく、
見守っていることが大前提ですが。