スペーサーラインを使ったラインシステム | 初心者研究所

初心者研究所

のんびり書いていきます

どうも。

 

今回はスペーサーラインを使ったラインシステムを自分の釣りに導入してみたので

簡単に説明してみたいと思います。

 

 

そもそも、スペーサーラインとは何ぞや?という話なんですが、例えばPE1.0

をメインラインとして使っているとして、そのPEにPE2.0のラインを2~30M

継ぎ足してやるシステムです。 図・・・というか文にすると

 

PE1.0ー(FGノット)ーPE2.0ー(FGノット)ーリーダー

 

と、いうような感じです。 基本はメインラインの倍の号数のラインをスペーサー

として使うのが一般的のようです。

 

では、こんな面倒なシステムを使うのに何のメリットがあるのか??という

話なんですが、太糸を使うことによってPEラインの弱みである”擦れ”に少しでも強く

なるということと、ルアーフィッシングにおいて絶対正義である”飛距離”を稼ぐ

ことが出来るようになることです。

 

自分の場合はサーフでの釣りがメインになるので擦れはそこまで気にならないのですが、

飛距離だけは絶対正義なので飛距離が少しでも欲しくてこのシステムを導入することにしました。

 

なので、自分の場合の構成は

 

PE0.6ー(FGノット)ーPE1.0(20M)ー(FGノット)ーリーダー(弓引き)

 

という構成になりました。 最初は基本に忠実にとスペーサーは1.2を使っていたのですが

やはり飛距離が欲しいので1.0になりました。

0.6で魚が掛かった時の耐久は大丈夫なのか?と心配になるでしょうが、実際問題

手前20Mまで魚を寄せられれば(1.0のラインをスプールに取り込んだ)後は1.0のライン強度にてファイト出来るので意外に大丈夫なんです。

実際に自分はこのシステムで70オーバーのシーバスや、60オーバーのヒラメをしっかり

ランディング出来ているので問題ないと自負できています。

 

因みにですが、飛距離としては自分の場合キャストの鍛錬不足もあって今まではシンペンでは100Mオーバーの飛距離は出すことが出来なかったのですが、このシステムを

導入して楽に100M越えをすることが出来るようになったので間違いなく飛距離を

出すことが出来るシステムなのは間違いないです。

 

ただ、注意として細糸を使用することになるので多少はライントラブルを覚悟しなければ

いけないです。 細糸を使用したことが無い方は0.8をしばらく使用して細糸の扱いに慣れてからの導入をおすすめします。 あと、飛距離についてですが、いきなりとんでもなく飛距離が

出る・・というわけではなく、今までより+2~3割の飛距離が稼げる。という感じなので

その辺りも考慮しての導入をおすすめします。

 

使用できるルアーについてですが、もちろんキャストするときは太糸をスプールに

巻いていいる状態なのでそれまで使用してきた40gなどのルアーも使用できますので

安心して使用できます。

 

最後に一応自分の使用しているラインを紹介しておきます

ラインのメーカーを統一する必要はないので各メーカーのラインでのキメラシステム

で良いと思います