
IT社会保険労務士の濵本絵美


現在使っている給与ソフトを乗り換えることにしまして・・・、今、現在、選定中です
丁度、一年前に新しく買い換えたばかりなのですが、ずっと不満に思いつつ使っていたので、丁度この更新の時期に乗り換えることにしたのです
あんなに悩んで決めたのにお別れする結果となり、ちょいと残念です
今、候補に挙がっているのは
・ソリマチの給与王
・BSLの給与らくだプロ
私のこだわりとしては下記が出力されることです
①法定調書
→社労士として提出代行はできませんが、従業員の給与の集計金額を知りたいと、よく言われるので、元情報を提供するという意味であると便利
賃金台帳から計算することも可能ですが、従業員の人数が多いとめんどくさいしね
②社会保険料集計表
→健康保険組合や日本年金機構から毎月郵送されてくる保険料納入告知額・領収済額通知書で金額があっているか確認したい
➂離職証明書
→素早く出力して退職者に渡してあげたいし、結構日付のチェックとか細かくしないといけない
④事業所・従業員情報や給与計算結果のデータ出力
→特に給与計算結果が○かどうか検証する為にデータ出力は必須
⑤複数のカレンダー(正社員とパート等)
→残業を付け始める時間帯が異なっている場合等、複数のカレンダーが必要
これら全てが機能としてそろっている給与ソフトって意外と少ないです
※比較的安価なパッケージソフトにおいて
全て私の希望を満たしているのは給与王なのですが、コスト的に考えると充実しているのは給与らくだプロ
うーむ、悩ましい
一度購入してしまうと、あまり金額って気にならなくなっちゃいますし、結局物足りなくなって乗り換えることになってしまう可能性があることを考えると、ソリマチですかね
うーむ、だったら、もう少々費用を出して社労士の業務ソフトを買った方が良いか
うーむ、悩ましい
---------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛

人事労務・年金に関するご相談等、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------