
IT社会保険労務士の濵本絵美


昨日の8月23日、第46回社会保険労務士試験が各地で開催されました
私も試験事務のお手伝いの為、一日デズッパ状態でした
受験生の方は勿論、関係者全員、緊張感半端ない一日です
開催する立場としてミスが起こらないよう、準備に漏れがないか何度も確認し、試験中も次の作業について何度も確認します
私は試験を受けたのは2回、試験の手伝いをしたのは4回となりまして、いつの間にやら主催側の経験値の方が多くなっていましたね
私が受験した1回目、、、択一式で迷った問題が間違っていたことが、帰りに配られていた速報解答で分かりました
つまり、不合格であることが判明
社労士試験は、各試験科目で合格点以上とらないとNGなので、1科目でもボーダーの到達しないと全てが水の泡ってな訳です
流石に試験が終わった瞬間に合否が分かるのは精神的ダメージが大きかったですね
そのまま友達の家に直行し、夜通し飲んだのを覚えています
次の日は月曜日で仕事があるのに、付き合ってくれた友達には今でも感謝してます
仕事に行く友達と別れ、家に帰る途中、その友達からメールが入りまして、その瞬間、ずっと我慢していた感情が込み上げてきて、泣きながら家に帰りましたね
日傘をさしていたので他の人には見られてませんよ(笑)
いや~、懐かしい思い出です
夜は夫が夜勤の為、そそくさと帰りまして、帰省から戻ってきた息子殿と一週間ぶりにゆっくり過ごしました
来週の8士業合同相談会が終れば、7月以降の週末イベントが落ち着くので、9月は家族とお出かけを楽しみたいと思います
もうちょいだ~ヾ(@^▽^@)ノ
---------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛

人事労務・年金に関するご相談等、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------