
IT社会保険労務士の濵本絵美


自称IT社労士ですので
基本的に届出は電子申請で行っています
本日初めて
健康保険被扶養者(異動)届
の手続きを電子申請で行っていたところ一瞬ヒヤっとした項目が

紙での届出の場合
事業主が被扶養者に関して
「所得税法上の控除対象配偶者・扶養親族であることを確認しました」
という項目に○を付ける欄があります
※○があると扶養であることの証明書の添付を省略できます
もちろんその項目が電子申請をする際にもあると思っていたら
なっない( ̄□ ̄;)・・・
今更事業主さんに電話して証明書ぷりーじゅって言うのはかっちょ悪すぎる

とにかく年金事務所に電話だ

と、確認したところ
被扶養者単位にある備考欄にその旨記載すればOKべいべー
ホッ
確かに同じ届出だし紙でOKで電子でNGってことはないか
不思議に思うのは
同じ手続きでも紙と電子とでは届書のレイアウトが違っていたり、記入する項目が違うものがあるんですよ
なんでだろ

---------------------------------------------------
府中をこよなく愛

人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------