
IT社会保険労務士の濵本絵美


社会保険労務士は各都道府県に会(東京会etc)があり、その配下に支部があります
私が所属している支部では色々な活動が行われていて、そのうちの一つとして祭りに参加して無料相談会を行っています
お祭りで無料相談会だけでは面白くないので、近年、雇用や年金など社会保険労務士の業務に付随するクイズも始めました
そのクイズを各市の担当者が各々作っていたのですが、効率化と品質向上を目的としてプロジェクト委員が選抜され統一したクイズを用意することになりました
もちろんお祭り人間である私にも白羽の矢が立ちましたよ( ´艸`)ムフ
先日その打ち合わせに馳せ参じて参りまして


と、ここまでは良かったのですが、いつでも何処でもプロジェクト委員が最新のクイズ一覧を閲覧・編集したいという意見が上がりました
何か良い方法は

今流行りのクラウドサーバはどうなんでしょう

おおー、いいじゃないですか
誰が設定します

‥‥。
ででででででは、私が(おずおず) ← 下っ端なので
私にとっては意外な展開でした
と言うのも、社会保険労務士という業界的にご年配の方が多く、また、今回の打ち合わせも団塊の世代の方が多いので、どうしてもパソコンに不慣れな方もいます
どちらかというと、誰でも分かる簡単な方法で管理しましょうといった形になるのかと思っていました
という訳で、私が無料のクラウドサービスのうち定評のあるものを選定し設定しました
後は招待メールをプロジェクト委員に送信すれば良いだけなのですが、ここで、ふと‥‥設定や操作に関してはマニュアルが無いとダメ‥かも‥
IT企業に勤めていた時よく作っていたので、あの頃を思い出しながら画面を貼り付け作っちゃいましたよ
設定マニュアルと操作マニュアル
マニュアル見ながら設定してくれーとお願いしたのですが、windowsやIEのversionの違いで画面が違った様で四苦八苦された方もいらっしゃいました
そんな中、とあるプロジェクト委員の方から(結構なご年配のお方)
「初めて、クラウドというものを使った。設定するのに難儀したけれど、自分でも使えるようになった事が嬉しいよ。」
って言われたんです
ハッとしてグッとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
興味はあるけれど、とっかかりが無くて、一歩が踏み出せない方もいるんだな
とても嬉しいお言葉でした

--------------------------------------------------
府中をこよなく愛

人事・労務に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------