#山に向かって叫びたいこと 2022.08.14 ~のんびりしたい☆~ | ほんのり、うさぎ。

ほんのり、うさぎ。

私のうさぎは4匹の親子うさピョン。 仲がいいのか☆悪いのか★                                           ドタバタお世話は大変だけど、わが家は毎日、ほんのり、うさぎ色。

#山に叫ぼう

 

仕事が休みの日は

家でじっとしてるンだけど

 

なんか気忙しいショボーンあせる

 

猫のサポーターのせいだな、

とは、気づいていた

 

自分達がやりたい事は

勝手にやっちゃって

あっしは、ほぼのけ者

 

後からわざわざその事を気づかせて

ケケケケケDASH!

笑ってるンだよなぁ

あの婆さん達

 

そして自分はしたくないけど

誰かにして欲しい事は

必ず、あっしに振る

 

そして

あっしが自分の思う通りに動くと

〇〇(あっしの事)を

思うように動かしてるのよ

私がリーダーよっDASH!

 

もう面倒くさいので

知りませ~んドンッ

関わらないようにした

 

婆さん達はわぁわぁ怒って

あっしを悪者にしたが

仲良くしていても、のけ者なのだ

それなら

関わらない方がストレスにならない

 

以後、疎遠爆  笑音譜

 

しかし、婆さん達はあきらめが悪い

何とか〇〇(あっしの事)を

操ってみせる

 

そして選ばれたのは

90歳近いお爺さん

あっしに言いたい事を

お爺さんに伝え、

〇〇(あっし)に言って来て!!

 

初めは言いに来てたけど

だんだん面倒になったンだろなぁ

 

わしはもう関わらない!

 

それでもあきらめない婆さん達には

ちょっと驚くが爆  笑あせる

 

この度、本当に縁が切れた

(と、思うがキョロキョロはてなマーク

 

あっしを思う通りにしようと

あれこれ考えてる間に

自分でやった方が早いと思うのだが

 

変なにょ爆  笑ルンルン

 

この後

又、色々と書くけど

地域猫活動って

本当に人それぞれ

考え方が千差万別

 

猫の為にって分かっていても

何だかその考えが受け入れられない

あっしには

そういう人が多すぎる

 

それでも前に進んで

一日も早く状態を落ち着かせたい

猫の匹数が減っていったなら

 

誰に迷惑をかける事もなく

のんびり毎日を過ごしたい

 

仕事も65歳まで

その後は

贅沢は出来ないだろうけど

堅実に規則正しい毎日を送りたい

 

その頃は

野良ちゃんたちにご飯をあげに行くなんて

絶対にヤダ照れルンルン

 

野良ちゃん無くして

みんな建物の中に入れて

もっとしっかりお世話して

もっと大事に向き合えるように

 

あっしがご飯をあげて

立ち去ろうとする時

哀しそうな眼をするニャンコたち

 

…ずっと一緒にいて欲しいンだよね

 

何とかしたい

 

野良ちゃんは外にいるのが当たり前と思って

80歳も超えるのに

外へ猫のご飯をやりにくる

婆さんたちには

ついて行けない

 

自分が倒れたら

後は誰が猫たちにご飯をあげてくれると

思っているのだろう

 

心配じゃないのか、ねぇ

 

考え方が合わない人と

物事を一緒に進めるのは無理だ

 

あっしは

自分の考えを信じる

 

猫は外にいちゃいけない

実際に迷惑をかけてる部分もあるし

にゃんこ達は建物の中にいたがってる

 

さぁ、頑張ろう

これからも、ずっと

 

 

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる