ハムず。 | わかったから、がりがりしないでください。

わかったから、がりがりしないでください。

ハムスターと、アクアリウムもちょっぴり。

アニメ・漫画・ゲームの話とか、いろいろかいていきます(´w`*)

こんばんは∪*ゝω・)ノ~☆

最近悲しいこと続きで、ちょっとへこたれちゃいそうでしたが……。

めそめそしていても仕方ないし、今日はがんばってケージ類の掃除をしました!

お皿とか回し車は、しっかり洗ったらほかの子たちだって使えますもんね。

ただ、おトイレは一気に洗っちゃうときのために、1つずつ油性マジックで名前を書いてあるんです。なので、形見っていうわけではないですが、きれいに洗って、置いておくことにしました。


死んじゃって悲しいけれど、命には必ず終わりがきます。

が、誰かがその子をわすれないでいるかぎり、終わりじゃない気がします。


お迎えした順だと……。


マフィン

ミルク

プリン

パルフェ

アイス

しらたま

モカ


たくさんの子たちを見送ってきましたが……。

お別れしたみんなとの思い出は、ずっとずっと私の中に残り続けます。

何度経験してもやっぱり慣れなくて、未だにめそめそしてしまいますが……大切な家族がいなくなってしまったのに、泣くこともできない人間にはなりたくないです。涙って形じゃなくても、心の中で泣いたりだってするわけですから……。


いつか泣き虫を卒業しても、悲しいことがあれば心の中でちゃんと泣ける人でありたい。

悲しいことを悲しいって思えないのに、楽しいことや嬉しいことを感じられるわけないしね。


コメントや、メッセージくださったみなさん。

ほんとうに、ありがとうございました(*´∀`)

中には、はじめましてなコメントやメッセージをくださった方もいらして……お別れをしたことで、新しく出会いもあって、なんだか不思議な気持ちでした。



昨日、モカを追うようにして、その父親ハムスターのアイスがお星さまになりました。

モカが亡くなったのは2日の夜(日付的には3日?)で、アイスは5日の朝でした。

ごはんが減っていなくって、おやつのお豆腐だけがなくなっていて。抗生物質を与えるのに、初めはそのままでも飲んでくれていたのですが、嫌がるようになったので、乾燥豆腐に塗ってあげていたんです。


で、ごはんが減っていないってのはまぁ……ハムスターには貯めてるのもあるので心配しなくてもいいのかもしれませんけど、その日は妙に気になって。

寝床をそっと探ってみたら……まだあたたかかったけれど、体は固くなってしまっていました。

あまりに寝ているみたいな顔だったのでしばらくあたためていたんですが……ダメでした。



初めて飼ったゴールデンハムスターで、ドワーフハムスターしか飼ったことのなかった私にとって、ちょっとした恐怖心があって。

だってゴールデンって、大きいじゃないですか。ジャンガリアンより大人しいとはわかっていても、噛まれたら、すごいことになりそうだなぁって。


やんちゃで、回し車を倒したりガタガタしたり……最初はびびりでしたが、彼氏さんが根気よく話しかけてあげてくれたおかげか、すっごく優しい子になってくれて。

ひよこちゃんとの間に、6匹の子供ものこしてくれました。



うち、3匹は家に残していたんですが……モカが急死。

アイスも老化と、少し前から病気をしていたこともあり、後を追うようにして亡くなりました。

モカのこと、一人にさせておけないって思ったのかな。アイスはほんとうに優しい子なので。


カメラを構えるとバシッとポーズを決めてくれる、イケメンハムスターでもありました。

たくさんの写真が残っているので、近々、フォトブックとか作ろうかなぁって思っています。文庫サイズで、きれいに保管したいし。




ケージを片付けるのは寂しかったですが、思い切って、きれいに洗ってしまいました。

そしてアイスの使っていた水槽には、ひよこをお引越しさせました。

なので今は水槽が3つ(ひよこ、ブラン、ごえもん)とハムポット(あずき)です。

一番多くて8匹いたので、半分になってしまって。いつもはこの時間、ごそごそ音がしていたのですが、それもなんだか少し静かになった気がします。そりゃあ半分だもん、当たり前ですけど。


ひどいときは眠れなくって悩まされましたけど。笑

けど、いざ静かになってしまうと……少しさみしいですね( ;∀;)



しかし!

気持ち切り替えるためにも、明日は敷物を冬っぽいものに替えたりとか、部屋大掃除します!

……ほんとうは今日やろうと思ってましたが、食器とか洗っててしんみりしちゃって……。あと、おトイレの砂を捨てるゴミ袋を切らしちゃったので買いに行ったりして、帰ってきたら甥っ子の面倒みてて~って言われて。

最近、時間があっという間に過ぎていきます(´;д;`)


自分のやらなきゃいけないことあるのに、いろいろ頼まれごととか引き受けちゃって、時間どんどんなくなってく;;

さっき、親に「自分のやらなきゃいけないことを優先しなさい。頼まれごとも、無理なときは断りなさい」って言われた。んだけど。

断るっていうのが苦手な人間なので、そこのところがどうにもむずかしい;;


まぁ、うまくやってくしかないですよね~。具体的にどうしたらいいとかわかんないけど←



さて、掃除して綺麗になったので写メをば。


わかったから、がりがりしないでください。-121106_221301.jpg
トイレで毛繕いしているブランくん。

今回はおトイレを尿石取りでピッカピカにしたりしていないので、においも残っているし安心してくれるといいなぁ♪

毛繕いしたあと、またごはんポリポリかじって、お家に入って今は熟睡中です。笑


わかったから、がりがりしないでください。-121106_221325.jpg
ひよこママは、まだ新しい住居に慣れてなくって、動き回ってました。

が、今は疲れたのか、ココナッツのお家で爆睡。笑


ごえもんは、今はお家の中でごはんタイムです。


あずきさんは木のハウスに引きこもってる;;笑


あずきの姉妹のしらたまもお星さまになってしまったし……そもそも近親交配でうまれた子なので心配していましたが、あずきは元気にしっかりごはんも食べてくれるので、少し安心しています(つω`*)

ただ、年齢的にも、絶対大丈夫っていうことはいえないんですけどね;




さて、明日は早起きして部屋の掃除したいので、今日は早めにベッド入って読書します!←寝ろよ

おやすみなさい(∩ω・。)ノシ