行ったり来たり~。 | わかったから、がりがりしないでください。

わかったから、がりがりしないでください。

ハムスターと、アクアリウムもちょっぴり。

アニメ・漫画・ゲームの話とか、いろいろかいていきます(´w`*)

ゴールデンハニードワーフグラミーに婚姻色が出てきました。

で、だ。

お姉ちゃんが繁殖させてほしいっていうので、違う水槽に隔離しようと思ったわけです。

『金魚のお部屋』っていう水槽セットがあるんですが、ハムスターたちのケージ掃除中にちょっと入っていてもらうために~とかで、なぜかSとMが1つずつあったんです。

それにセットでついていたロカボーイとかいう簡易的なフィルターあったような……と思って探してみるも…ない(´;д;`)


お父さんが金魚に使ってたーーーー!笑

(お外で大きめの入れ物で飼っているので、ろ過がいくつかないと足りないのです…;)


で、まぁ水槽って薬浴用とかいくつかあっても困らないと思うので(置く場所には困るけどw)もう1つ金魚のお部屋Sを買ってきたんです。


そしたらその帰り道で、めっちゃ局地的な豪雨にもみまわれ……車で行ったんだけど、前が真っ白でみえにくくってみんなスピード落とすので、だいぶ時間かかって帰宅。


美容院に行っていたお母さんをお迎えに行って、帰ってきてから水槽のセッティング。

……しようと思ったら、セットになっているはずのフィルターが入っていないΣ(´□`;)!!!!

メーカーに問い合わせの電話したら、土日祝日はお休みとか。。んで、買ったお店に電話したら、

「いや、それ一番だいじなやつですよね!用意しときますんで、いつでも来てください^^」

って。もってきてはくれないのね…←そりゃそうだw


眠たいなーとか思いつつ、またお店行って……。


で、今度こそセッティング!

玄関の60センチ水槽の水替えをしたいな~と思っていたところだったので、そっから3分の1ほどお水をいただいて、新しくセットしました♪

んで、泡巣作るときに浮草があるといいと思ったんですが、なんかいいのがなくって;;

結局、アマゾンチドメグサを1束買ってきて、隅っこにしずめてみました。2,3本は浮かせてみたり。


夕方はお客様来たり電話が多かったり夕食の用意だったりで、家の中がばたばたするので……悠長に写メ撮ってる場合じゃなかったww

また明日にでも、写メ載せようかなーと思います。←特に面白みない水槽ですが。笑




去年グラミーが産卵したとき、残念ながら増やすことはできなかったんですが……。

そのときの様子をお姉ちゃんに話してあげたんです。



私「餌も食べずにずっと空気送ったり、どっか行こうとする稚魚を巣に連れ戻したり、ほかの魚が来たら追い払ったり…めっちゃすごいお世話するんや~」


姉「めっちゃイクメンやんwそのご赤ちゃんどうなったん?」


私「いや、あたしが家開けることがあったから……稚魚だけ、隔離するやつにいれてたんやけど……。帰ってきたら、何もおらんかった」


姉「え?」


私「たぶん、隙間から出て行ったんやと思う。んで、フィルターに吸い込まれたか、食べられたか……」


姉「めっちゃ世話してた子供が自ら死んでいったってこと?!めっちゃかなしいやんww」



ってwいや、ほんとにそうなんですよね。

今度はちゃんと、何匹か育てられるといいなぁと思います……(´;д;`)



あんな小さな世界でも、時が経てば成長して大人になって子孫残して……。

なんか、そういうところがアクアリウムの面白いところなのかなぁ~って思います。

やめどきがわからないww←




さて、インド人類みようっと←



(∩ω・。)ノシ