今朝起きて普通に着替えたりご飯食べたり……。
その間は何もいわなかったのに、お昼前になっていきなり「いっしょに出かけよ~」とか。
しかも運転手あたしだしwwなんなのww
とりあえずせっかく出かけたので、本屋さんへ←
ビーグルのカレンダーを見つけて、即購入。家帰って、お母さんは早速眺めてました。笑
私は江戸川乱歩の『人間椅子』と、あと、来年の手帳を購入。
レオ・レオニの手帳で、ねずみさんのイラストがめっちゃかわいいんです♪
今気づいたんだけど、白って汚れるかな……(´;д;`)
江戸川乱歩は、帰ってきてから、表題作の『人間椅子』だけさらっと読みました。怖いね、なんか地味にゾクッとします。
あと枕が合わなくて辛かったので、イチゴのを購入ー。
真っ赤でかわいいvv
家帰ってごそごそして、その後なぜかひとりでキッチンで夕飯の支度。
「餃子のお鍋とかおいしいんやで」
って数日前に言ったせいで、私が作ることに……。
ひき肉150のキャベツ大きい葉っぱ4枚くらい、ニラ1/2束、にんにくちょっと、しょうがを混ぜまぜ。
キャベツとニラはみじんぎり。しょうがとにんにくはすりおろします。
そんで混ぜて、卵1個も入れてまた混ぜて……塩コショウ少々、お醤油とゴマ油も少々。
小さめの皮で30枚入りのやつで包んだんだけど、タネがけっこうあまりました;;
あまった種は冷凍保存してもいいし、ハンバーグとかつくねみたいにしてもいいんじゃないかなぁって思います。
お鍋っていっても水炊きなんですけどね。昆布だしの。笑
餃子スープとかにしてもおいしいんですよ~。鶏がらで、卵ふわっふわ、片栗粉でとろみつけたりして♪
今日はふつうのお鍋だったので、白菜やしいたけ、もやし、ホウレンソウ、お豆腐……いっぱいお野菜入れました。
ポン酢で食べるのがおいしくておすすめです。
だがしかし、ポン酢は口内炎が痛かった( ;∀;)
お父さんもお母さんもおいしいっていっぱい食べてくれました。というか、30コの餃子を3人で食べきっちゃった。笑
今夜は間食しなくてすみそうです←
いっつも夜遅くまで起きてると(というか寝つき悪いから仕方ないんだけど)、おなかすくんですよね~。
夜中に限って、こってり系のとんこつラーメンとかが食べたくなるのはなんでだろう……??泣
とりあえず口内炎がどうにかなってくれない限り、ラーメンなんて食べられないし;;
あああおいしいラーメン食べたい!!!←
あ、本の話ですが。
江戸川乱歩の本、この間『芋虫』も買ったんですけど、あれも地味にゾクッてしますね。
なんか気持ち悪いもの読みたくってしかたなくて、気持ち悪いと定評のある貴志祐介さんの『天使の囀り』買ってて、ものの2日で読みました。
が。ほんとあれ気持ち悪いな……。
作者が、あれを書くために相当苦労したんだろうなぁっていうのはすごくわかりました。だって科学や医療系のことを書こうと思ったら、中途半端な知識では書けないんです。……私、創作するときに絶対避けてるもんwww←避けるなよww
あれだけのことを調べるのに、どれだけの時間を必要としたんだろう。
んでもって、それを淡々と、あくまで淡々と書くものだから気持ち悪いんです。気持ちの悪い描写も、「きっと淡々と書いてるんだろうな」ってなんとなく感じさせるものがあって、それが余計気持ち悪い。
作者さんの心理状態がちょっと心配になる程度には。←
もうね、セミナーハウスでの惨劇はほんと……文章読んでるだけで、はきそうになりました。
というかしばらくは細長いもの見たくないし、あとお肉とかもなんか怖い。
興味あったら、ぜひ読んでみてくださいww
そういえばさっきお風呂上りに水槽のぞいたら、ちょっと久しぶりにプレ子さん見ました。
いったい何日ぶりだろう……。笑
(∩ω・。)ノシ

