公報check特別編 5 (2017年4月~6月) <中編> | 道徒然話

道徒然話

橋やトンネル等を訪問したり、原付や鉄道でうろちょろしたりした記録。また公報・官報の情報も上げていきたい。

4~6月前編から続く。4~6月中編は中国、四国地方。

※下記に示す区域等はほぼ全て推測であり確定ではないので、正確に知りたかったら各県に聞いて頂戴な。

○国道432号 [島根県仁多郡奥出雲町(旧仁多町)]

島根県公報(H29/04/04)
イメージ 1
旧道の廃止。

場所はココ
イメージ 2
 緩い峠越手前の旧道が廃止。廃道っぽいけど、どうなんやろ。それより川沿いに未成道っぽいのがあるのが気になる・・・両端しか出来てないけど。


○国道432号 [島根県松江市(旧八束郡八雲村)]

島根県公報(H29/04/11)
イメージ 3
旧道の廃止。

場所はココ
イメージ 4
東岩坂バイパス旧道が廃止。市道に降格。場所はたぶんココだと思うけど・・・。


○島根県道24号(松江木次線) [島根県雲南市(旧大原郡)大東町]

島根県公報(H29/04/14)
イメージ 5
旧道の一部(約1kmが廃止)。

場所はココ
イメージ 6
 大東町市街のバイパスの東端が出来てるのは分からんかったけど、それが出来てるとして、青で示した旧道の内の約1kmが市道になった。告示に書いてある区間が前後で同じなので、移管の区間がこれまた分からん。


○国道431号・島根県道338号(美保関八束松江線) [島根県松江市(~旧八束郡美保関町)]

島根県公報(H29/05/23)
イメージ 7
国道431号の区域の追加と、県道338号の起点変更。

場所はココ
イメージ 14
中海を埋め立てた道が国道に編入。一部県道部分も編入し、起点が移動。何でココが国道になったのだろう。


○島根県道2号(境美保関線)・島根県道181号(七類雲津長浜線) [島根県松江市(旧八束郡美保関町)]

島根県公報(H29/05/30)
イメージ 8
県道2号の旧道一部廃止に伴う、県道181号の終点変更。

場所はココ
イメージ 9
旧道の西側の封鎖されてる区間は県道のまま。


○島根県道179号(黒沢安城浜田線) [島根県浜田市]

島根県公報(H29/06/30)
イメージ 10
旧道の一部廃止。一部は市道に。

場所はココ
イメージ 11
 第二浜田ダム付け替え道路の旧道の、ダム下流側が市道に降格。そしてダム湖に沈んだ区間も含めて、残りは県道のまま。ダム湖に沈んだ区間も県道のままというのが意外。


○国道313号 [岡山県真庭市(旧真庭郡八束村)]

岡山県公報(H29/05/23)
イメージ 12
区域の追加。

場所はココ
イメージ 13
北条湯原道路が国道の区域となった。


○国道197号 [愛媛県大洲市~八幡浜市]

愛媛県公報(H29/05/16)
イメージ 15
区域の追加

場所はココ
イメージ 16
夜昼道路の内、市境の峠区間が区域になった。


4~6月後編へ