兵庫県道路線の変更(H25) | 道徒然話

道徒然話

橋やトンネル等を訪問したり、原付や鉄道でうろちょろしたりした記録。また公報・官報の情報も上げていきたい。

 今公報checkしてるのが神奈川県と東京都であるが、自分の故郷である兵庫県の道も気になるところ。ってことでサイトで兵庫県公報をcheckすると、今年度に兵庫県道に路線変更があったので、ここで紹介する、
 
☆4/1の兵庫県公報第2号外にて路線名の変更の告示があった。
 
●主要地方道70号
イメージ 1
養父朝来線⇒十二所澤線
 
イメージ 2
 起終点両方とも郡名と町名が一緒だったので、市町村合併で郡名が市名となっても路線名は変わらなかったのだが、2013年4月に起終点の大字が路線名となった。ちなみに朝来市が2005年、養父市が2004年に誕生。
 
 
●一般県道257号
イメージ 3
山田浜坂線⇒山田新温泉線
 
イメージ 4
 路線名は終点側が自治体名だったので、合併で新温泉町となったため今回変更となった。新温泉町は2005年に誕生した。ちなみにこの路線、起点付近は通行不能区間。
 
 
●一般県道269号
イメージ 5
福岡養父線⇒福岡出合線
 
イメージ 6
 路線名は終点側が自治体名だったので、合併で養父市となったため、まず福岡関宮線から福岡養父線に変更となった。で、今回終点部も大字名に変更となった。香美町は2005年に誕生した。
 
 
●主要地方道48号
イメージ 7
養父波賀線⇒大屋波賀線
 
イメージ 8
 かつては両方とも町名を取って大屋波賀線だったが、大屋町が養父市となったため、養父波賀線となった。養父宍粟線とならんかったのは宍粟市の北の端だったからか?でも 大屋波賀⇒養父波賀⇒大屋波賀 と、もとに戻ったのは珍しいんではないか?
 
 
●県道104号
イメージ 9
物部養父線⇒物部藪崎線
 
イメージ 10
 路線名は終点側が自治体名だったが、合併でも養父市となっただけなので路線名に変更は無かった。で、今回終点部も大字名に変更となった・・・って終点は主要地方道2号でなくて、重用して国道312号までいってたんやな(主要地方道2号との交点は川の東側で大字は大藪)。
 
 
●主要地方道78号
イメージ 11
養父小代線⇒関宮小代線
 
 
イメージ 12
 かつては両方とも町名を取って関宮美方線だったが、合併で養父小代線となった。旧美方町は旧来小代と言われてきたので合併と共に復活となった。それに伴って路線名にも使われた。で、今回の変更で養父という自治体名から大字名の関宮に変更に。
 

☆4/26兵庫県公報の告示第689号にて、姫路市内の県道路線の路線名が変更となった旨の告示があった。
 
●県道401号
イメージ 13
阿成姫路停車場線⇒中島姫路停車場線
 
イメージ 14
 旧ルート(青線)は市川沿いにあったが、立派な4車線道路のバイパス(赤線)が完成。旧道は市道になったが、旧道の起点の住所は阿成、バイパスの方は中島。今回の変更は実態に合ったものにしたということか。
 
 
以上