丹生川の廃橋の続きである。
廃橋を後に市道を北上する。途中で缶コーヒーを買って飲まずに進む。数分でト字分岐の標識のある交差点に到着。
ここが安房広域農道との交差点。実際は十字路だが、左側はまだ供用されてないってことか。とりあえず右へ進む。左は後で戻ってから行こう。
進行方向は、とりあえず供用されているが、右折レーンは何故か封鎖。
右のあんなトコにカーブミラーがあったりして、元は細い道がクネクネとあったのを潰して造ったという事か。
この先狭くなると・・・。地図ではこの先トンネル工事されてるようで、でももう出来てたりするんかなーと期待。
富津館山道路の橋梁の下にトンネルは出来てるようだが、どうやら供用とまではいってないようだ。
奥でガガガーって音がする。間違いなく工事関係者がいるわけで、通り抜けしようという目論見(もくろみ)は泡と消えた。名前は大津トンネルという。平成のトンネルらしく、レリーフが付いてる。カラーというのは初めて見たが。
仕方なく峠を越える。ママチャリでこんな坂を登れる力があるわけも無く、押して進む。缶コーヒーは、この坂を登る前に飲んだ。
頂上は切通しとなっている。はぁ~しんどかった。またここ越えて戻って来んとあかんのよなぁ~って思うとげんなりする。
快適に坂を下っていくと、大津トンネルの坑口が見えた。工事関係者がいて、作業中であった。
反対側も工事は続いてるが、あのト字路から広域農道に入れそうだ。
広域農道を越える橋がある。農道の為に切通しにされたから、元は無かった橋だ。名前は池田橋という。
広域農道に合流した。振り返ると先通った池田橋が見える。
※この区間は開通済
合流してすぐ、県道185号線との交差点に差し掛かる。この先もなんか変だなぁ。
廃橋からのルート。
次へ