母の日と健康診断 | アラフォーかぴのゆるゆるワタワタ2歳差育児日記

アラフォーかぴのゆるゆるワタワタ2歳差育児日記

2020年10月長男誕生、2022年マイホームへお引越し、2023年1月長女誕生の家族4人+猫2匹の日常について綴ります。
※アメンバーはコメントやり取りしたことある方のみ承認しています。

こんばんは〜ニコニコ


ご覧頂きありがとうございます♪


2013.12 結婚
2015.05 ハルニコが家族になる
2019.03 東京から大阪へお引越し
2020.10 まめちゃん誕生赤ちゃん
2022.04 念願のマイホーム
2022.06 ノエル
猫が家族になる

2023.01 まめみちゃん誕生ほんわか

2023.06 社会復帰



先週末、まめちゃんが母の日のプレゼントを幼稚園で作ってきてくれました気づき




主人は大好きなお花屋さんに連れて行ってくれて寄せ植え用にお花をたくさん買ってくれました♪


家族の時間を大切にしてくれるのはありがたいけど・・・夜勤前でも朝いつも通りの時間に起きてるし、明けで帰ってきてからも仮眠しないの大丈夫なのかいつも心配ですタラー



義実家からも母の日プレゼントのお返しが届きましてね。





茨城の道の駅へ行ったそうで、メロンパン饅頭とアンデスメロン2玉の他に、




またもや服が!!


月1で送られてくるけども、子供の日ももらっているから今月2回目だ驚き




今回はムージョンジョン、前回はアプレ祭りでした指差し


毎年母の日も父の日も贈り物をするんですが、律儀にその都度倍返しでかえってきちゃう泣き笑い


毎月いろいろ送ってくれるのでせめてものお礼としてなんですが、逆に気を使わせてしまってるのかなあせる



そして今日は健康診断に行ってきましたダッシュ


人生2回目のバリウム。


思ってたよりちゃんとバリウム飲めたしゲップも我慢できたけど、指示に従っていろいろ動かないといけないのがしんどい(笑)


次回からは追加料金払って胃カメラにしようかな真顔


健康診断の後は早めに子供たちのお迎え行って実家へ行き、




まめみちゃんがそら豆むきを上手に手伝ってくれました(笑)


再従兄弟と公園で遊んだり、ばぁばやひぃばぁばにかわいがってもらって、まめちゃんもまめみちゃんも楽しそうにしていました♪


その間私は下剤に苦しんでたけどもチーン


帰りの車の中では遊び疲れた子供たちはぐっすり、普段無縁な下剤を飲んで疲れた私はぐったりでしたとさ笑い


ではまた〜クローバー




サイズぴったりだったのニャ〜あせる