7色の鳥居のある神社&あしかがフラワーパーク | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
SixTONES
Snow Man(岩本照)
好きなモノいろいろ
そして7人→6人の関ジャニ∞の記録

 

先週ふと思い立って出かけてきた日記です。

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

仕事も休みで暇な週末だったので。

どこか行こうってなって。

地図とにらめっこした挙句、「あしかがフラワーパーク」という場所に行ってみることにしました。

 

この動画を見て名前が記憶にひっかかっていた、のかもしれません。

 

 

 

 

 

2023年、車での目的地検索人気スポットTOP30だそうです。

 

 

 

 

 

"あしかが"とは。

栃木県足利市のこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

都心から宇都宮線に乗り、小山で乗り換え。

両毛線というJR線の「あしかがフラワーパーク駅」下車。

徒歩ですぐでした。

 

 

この手のスポットは週末混雑必須かなと思って。

朝イチで開門と同時に到着するようにしたので、ゆっくり見られました。

(私が1時間後、ここを後にした頃には学生てんこ盛りの大型バスやらも到着し、駐車場はほぼ満車、やっぱり混んでるスポットでした)

 

 

 

 

 

この季節は菖蒲や紫陽花、ですかね。

絵になるRYO NISHIKIDOシリーズを置いておきます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

美。

やっぱり花が似合うよねこのアクスタ 。

(いやいや錦戸さんの"美"が花と似合うってことよ!)

 

 

 

 

 

ここ、藤の時期に来るとすごい事になってそう。

(現在は超!でした!笑)

藤棚、でっかかった。

 

(藤の時期に来るとこんなん見られるみたい、これは凄そう!!)

(引用;栃木たびネット)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はここを訪れるまで全く知らなかったのですが。

(無知ですみません)

足利市、とはその名の通り。

足利氏にゆかりのある場所だそう。

どうやら、古い街並みが残っている地域だという事をこの時に知り、お隣の足利駅まで行ってみる事にしました。

 

 

足利市は、足利氏発祥の地であり、八幡太郎義家の孫、義康が足利氏(源姓)を名乗り、この地を治めたことが始まりです。

鎌倉時代には、二代目義兼が居館を堀の内(現在の鑁阿寺)に置き、義兼の子孫も足利に住み、多くの寺社を建てたことから、市内には足利氏ゆかりの社寺が点在します。 

また、足利尊氏は、義兼から数えて八代目にあたります。

 

 

日本で最も古い学校だと知られている「足利学校」があったり。

 

街のあちらこちらにも古い建造物があって。

歴史を感じさせられる街でした。

 

 

 

 

 

駅から西に向かって徒歩30分ぐらいの場所にある、

「足利織姫神社」へ行ってみました。

 

階段を登ります。

 

縁結びの神様をお祀りしている神社だそうで。

美しい神社でした。

 

上からの景色も素晴らしい。

 

 

 

 

 

んで!

ここには7色の鳥居があるんですよ。

鳥居が7色てめずらしくないですか???

朱色若草色

 

 

 

 

 

ついつい。

こういう「色」をみると、メンバーカラーを思い浮かべてしまう私ww

 

黄色の鳥居にテンションあがる(笑)

(まぁもう亮ちゃんと黄色はカンケーないんだけどね!)

 

 

 

 

 

7色それぞれに意味が。

 

 

 

 

 

紫色、実際はもっと"ナス色"だったんですよ。

(私の思う"ナス色"とは、古いレンジャースーツのあのですww)

 

で、紫の鳥居は何と縁を結ぶ意味があるのか?

と見てみたら。

wwwwww

さすが。

どこまでも「お金」をイメージさせられるんだなと(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは再び、小山乗り換え。

読んで名の如く地元でしか手に入らない地産地消の酒「門外不出」を自分へのお土産として帰宅(笑)

 

楽しかったんだけど、

もう暑いんだよね。。。。

はあああ。。。。

歩くの好きだけど、暑いのしんどい。。。