日経エンタテインメントのSnow Manがすごい! | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
デビュー後の兄組通りました
(今はストトラ)
そして
7→6の関ジャニ∞の記録

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

今回、スノ表紙だった日経エンタ。

 

 

 

 

素晴らしかったです!!

 

 

 

 

充実のテキストの多さも素晴らしかったけど、

私が目を惹かれてしまったのは、

ライブの模様。

 

なんだかんだ言って、

今回のライブの模様をほとんどリサーチしてないし、

(やさぐれてたしww)

だから、ちゃんと「画」でライブを見たわけで。

 

 

 

 

なにこれなにこれ。。。

ぜったいめちゃめちゃカッコいいライブじゃないのこれは。。。

すごくない???

ひえええええ。。。。

ってなってます(笑)

写真からも熱さが伝わってくる!!!

 

 

 

 

やっぱり。。。

ライブは生で観たい!

ライブに入りたい!!!

頼むよ!Snow Man、

頼むよ!事務所!

頼むよ!avex!

来年はお願いします!!ww

 

 

 

 

テキストは、今年大躍進だったスノの事が色々書かれてて、

『コロナ禍でもブレイクできた4つの理由』

改めてなぜ彼らが「売れた」のか、納得の記事でした。

 

全部で16P!圧巻!

 

 

 

 

 

 

 

 

あともうひとつ、楽しみにしていたのが、

藤原丈一郎くんが、

ジャニーズと他のボーイズグループの違いを語ってる記事でした。

 

なるほど!!

彼の語っていることに関してはそう思ったけど。

 

私は、(私はですよ)

「すごくて楽しい」がぜったい良い(笑)

そして、「すごい」は「楽しい」を生むと思う!

 

私が関ジャニ∞や、Snow Manに惹かれたのは、

「すごい」って思ったから。

「すごいパフォーマンス」だったり、

「すごいエンタメ力」だったり、

だもんな。

そしてその「すごい」がたくさん、私に「楽しい」を連れてきてくれたからだもんな。

 

そしてここにも。

極限まで努力するすごい男が!!!

(ちょ!!また超楽しみな番組来たーーーー)

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャニーズのブランド力の強さは、「推し」が外に出たからこそイヤというほどわかる。

芸能界でジャニーズに居る、ということがどれだけ恩恵を受けられているか、今はよーーーくわかる。

 

でもだからこそ。

ジャニーズ1強じゃない世の中に変わりつつある未来が楽しみだし、

その為に奔走している、歪んだ芸能界を変えようとしている人達の熱い気持ちにもグッとくる。

改革ってきっとすごく大変なんだろうと思うし。

 

そして。

そのすごいブランド力をかなぐり捨てて裸一貫で勝負してみよう!

って男が私の「推し」なのよすごくない???

とも思っております。

うふ。