「デビュー」って何だろう?って考えた日 | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
SixTONES
Snow Man(岩本照)
好きなモノいろいろ
そして7人→6人の関ジャニ∞の記録

なにわ男子の皆さんのデビューが決定しましたね!

担当の皆さん、おめでとうございます。

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

藤原丈一郎くん。

今までで1番長いジュニア歴を経てのデビューですよね。

 

 

関ジャニ∞の1つ目のライブDVD、

(収録された公演は2004年12月)

ここに既に映ってるんですよね。

藤原丈一郎くん。

(引用:インフィニティレコーズ)

 

 

2004年っすよ!

17年前!

まだ、関ジャニ∞が8人だった時代のDVDに!

もう居たんですよね藤原丈一郎くん。

 

 

 

 

 

そうはいいつつも。

私が藤原丈一郎くんを知ったのは、2018年の冬??

「RIDE ON TIME」の放送や、

大倉忠義氏がブログで関西ジュニアの子達を紹介し始めてから、です。

 

それまで、ジュニアの事は全然知らなかったからなー。

 

 

 

 

 

なにわ男子は大倉忠義プロデュース。

メンバー選別もおーくらさんよね??

という事は。

 

『おーくら氏が彼らの人生を決めた!』

 

といっても過言じゃないのよね、きっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、ヲタク友達が7ORDERにハマったので!

セブン情報をいろいろ教えてもらっています。

(いつもありがとう!)

 

今、彼らが独立してから7人揃って出た舞台、

「7ORDER」

を貸してもらったので、それを見ている最中です。

(引用:ネルケプランニング)

 

彼らは。

SixTONESや、

Snow Manや、

Travis Japanと同時期に活動していたジュニアのグループ、

「Love-tune」の皆さん。

 

7ORDERの真田くんは、ふっかと阿部ちゃんと同期で。

元々、スノのオリメンと同じグループだった。

 

 

 

 

 

7ORDERの存在を知ってからは。

 

ジャニーズのグループって何ぞや??

デビューって何ぞや??

 

みたいな事をよく考えるようになりました(笑)

 

あ、いや。。。

それは渋谷すばる氏や、自担である錦戸亮ちゃんが独立してからかな。

めっちゃ"俯瞰な目"でジャニのグループを見るようになった。

 

それはもう。

めちゃくちゃ"俯瞰な目"で(笑)

多分この先ずっとどこか冷静だと思われる(笑)

 

 

 

 

 

以前、ラウールがMyojoの10000字で言ってたんですよね。

ジャニーさんの言葉を。

 

「デビューって挑戦するものじゃない、メンバーと一緒に戦って勝ち取るものだよ」

 

でもさ。

その、メンバーという名の運命共同体を自分では決められないのよ???

結婚相手を自分で決められないみたいじゃない?(笑)

 

政略結婚の人もいれば。

相思相愛で結婚した人もいるわけよ。

 

「なにわ男子」も。

その時の関西Jr.から選抜されて作られたグループですよね。

元々組んでた子達じゃない。

 

 

 

 

 

SixTONESは結成した時から6人で、

6人がそのままデビューを勝ち取ったグループ。

 

Snow Manは6人→9人体制という形になって。

その後デビューしたグループ。

 

7ORDERは7人で活動するために(たぶん)

あの事務所を全員で辞めて、

別の形でCDデビューを叶えたグループ。

 

そして。

デビューを今1番望んでるんだろうトラジャ。

(「なにわ」よりずっとずっと前から結成されてるんだもんね)

 

 

 

 

 

どうしても。

彼らは、大人から有無を言わせずに運命共同体にならされる「商品」って目で見ちゃうんだよな(笑)

 

人生ゲームみたい。

人生ゲーム。

 

 

 

 

 

 

 

 

うわ!

なんか暗いwww

 

いやいやでも、「なにわ男子」はおめでとうだし!

特に藤原丈一郎くんおめでとうだよん!!!