向井康二の人生の一曲とは 木村拓哉Flow 目黒蓮と向井康二(その3) | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
SixTONES
Snow Man(岩本照)
好きなモノいろいろ
そして7人→6人の関ジャニ∞の記録

楽しみにしていた3週目。

2人とのトークはこれで最後だそうです。

 

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

リスナーからのメールにお答えしてる木村先輩。

どう自分を呼んでくれても気にならないと言う木村先輩。

その人の任せるという木村先輩。

 

 

さすがに僕達は無理っすね。。。

2,3回はちゃんと会わないと

木村:じゃ4回目は何て呼んでくれるんですか?

キム兄?

ああなるほど段階踏んでるんだ

じゃステップがキム兄なんだ?ジャンプは?

キムキム

ww完全に「めめ」とかSnow Man呼び(笑)

Snow Manネームが俺はキムキム

昔ね、一色紗英ちゃんに、一緒にドラマやった時にキムキムって呼ばれてた

え?

えーー?

(この2人、一色紗英さん知ってるんかな?怪しいと思うぞ世代的に)

俺だれかに呼ばれたな、キムキムって誰?あ、一色紗英ちゃんだ!

呼ばれてましたね

それ目標に頑張りたいなと思いますけど

是非!よろしくお願いします

 

 

 

 

 

(ここに2人しかいないけどあえて聞くといいつつ)

Snow Manとしての目標ってありますか?

僕はあれですね、紅白

あーそうだねみんな言ってるね

1回だめだったので今年こそはしっかりリベンジしたいってありますね、1つ目標として

それはそうねもう実際経験した実体験からもう1回もちたい目標というか

誰が悪いとかではないですし

誰が1番とかなくてみんな同じ悔しさがあって

一心同体としてグループとしてやってるんで

この悔しさをしっかり今年返せればと思いますね

個人的にはどうですか?

個人的に・・・僕は写真関係で個展とかはやりたいなと

おお!早くも??

はい、向井個展を

早くも、え、そんな自信あるんだなーすごいな

自信とかいうよりそういうのは、やりたいな

でもホントに康二はすごい、上手いです

写真集とかもメンバーのとかは撮りたいなと思っているので

それは、出来たらいいですね

 

 

 

 

お、おお。

じーこそれをしっかり言っちゃうのすごいな。

デビュー2年目で「個展」ってどのくらい実現可能なんだろう。

嵐の大ちゃんが初めて個展をやったのが2008年。

あの時でもだいぶ規模でっかかったからな。

実現するといいね!

写真集は絶対実現すると思ってる。

売れるだろうし!私も出たら絶対買う!!!

 

 

 

 

蓮は?

僕はそうですねやっぱり「教場」で木村さん始め皆さんにすごいお芝居の面白さをおしえていただいたので

もっともっと自分の中でお芝居追求したいな楽しみたいなっていうのはありますね

いろんな現場行った方がいいなぁと思いますね

ありがとうございます

ドラマ、いいですね

ホントに面白さを教えていただいたので、こんな経験も中々出来ない「教場」の木村さん含め

でもこういうコロナ禍での撮影になっちゃっていたので、非常に違うことに気をかけなきゃいけない要素がいっぱいあったんだけど、その上で面白いっていう風に感じてくれたのは逆に同じ現場にいた人間としてもすごい嬉しいし

だってホントだったらね、マスクするだのフェイスシールドするだの空中の除菌するだの、今までなかったわけじゃん?

だからそれこそいいシーンが出来た時は共演者とハイタッチも出来たし

ああ、なるほど

クランクアップの時はありがとう!ってみんなとハグしたんだけど今は出来ないじゃん?

そうなんですよ逆にそういうのがあるんですね?

全然あった

いいシーンが撮れたってなったらハイタッチしあったりとか

いいな、ドラマの現場っていいですね

僕は好きですよ、そういうみんなでスタッフと共演者と一緒に一個一個作っていくワンカットワンカット重ねていくっていうのは凄い好きですね

あと、撮影中にひとつの想い出なんですけど

木村さんと四ツ葉のクローバーを探させてもらったんですよ

僕はすぐには見つけられないタイプ、探さないと見つけられなくて

だけど僕の1番仲の良い友達、僕のソウルメイトぐらいの友達がパって見ただけでどこにあるかすぐわかるタイプの子で

スタッフさんに聞いたら、木村さんもすぐ見つけられるって聞いたんですよ

で、一緒に四ツ葉を探してもらって

たまたま、そこはなかったんですけど、それもいい想い出です

めちゃめちゃ楽しそうなことしてるやん

風間教官と、四ツ葉のクローバー(笑)

風間教官が四ツ葉のクローバー探す??

探しましたね、空き時間に

ギャップや!すごいギャップや!それを知った上でもいっかいドラマ見るわ

あとはメールのやり取りとかをさせていただいたりとか

あと僕がホントに感動したのが、実際に放送が終わった後にありがとうございましたってメールを送らせてもらったんですよ

したら、木村さんが返事の一行目が、

「こちらこそありがとう」

って来たんですよ

こちらこそありがとうって、その、なんか、言うの?って

そこにすごい感動しちゃったんですよ

こんな俺みたいなペーペーに

ペーペーって自分は思ってるかもしれないけど俺の中では要は共演者だから

共演者っていうのは、なんていうの?いろんな経験値とかキャリアはそれぞれ違うかもしれないけど、俺は共演者っていう立場として、何て言えばいいんだろ

要は同じ作品で共演した、人って同じスタートラインじゃん

そこであんまないっすね、差は

自分は木村さんのおかげで「教場2」に出させてもらってもらってるので、そこで「こちらこそありがとう」って言っていただいたのがすごい印象的で自分の中ではすごい覚えてますね

へえええ

僕もそういう大人になりたいなって思います

うわーいいね!めめ

自分もこちらこそありがとうって言える

目標や!

 

 

先週蓮の人生の1曲をかけたので、今週は康二の1曲を伺いたいと思います

いいんすか?僕はこれしか出てこなかったですね

いきます

QUEENさんの「I Was Born To Love You」です!

え?なぜ?理由

理由ですか?今、ハマってるからです

プライドに?

はい、で、僕、今どの現場でも流れてるやろ?

そうだね

僕の今の人生、今の話してますけど、ちょっと落ち込んでる時とかも、この曲、そのドラマを思い返して聞くとすごいやる気でるんですよ

あとメイク中、メイクさんにじゃ、仕上げるんであの曲お願いしますって言われたらこれかけるんです、スピーカーガンガンにして

曲に合わせてメイクさんが髪型やってもらうっていう

今のすごい楽しみなんです

今の人生車を運転しながらこれをかける、

イントロから流れてアクセル踏む、

もう最高の今の人生!

今ハマってるってのもあるんですけど、ちっちゃい頃に見てたドラマを今26才でハマってるって理由もあるので、選ばしていただきました

うん、ありがとうございます

木村さんがいるという事なので

でもね、「I Was Born To Love You」をかけながら、アクセルグン!って踏むと、わりと気をつけないとね!

法定速度を守って

ちょっといいですか?

康二、いっつも「教場」見たからか、敬礼するんですよよく番組で、今もしてたんですよ

しかも左手で

左手でしてるんですよ

これ、右なのよ、これめちゃめちゃ風間教官に怒られるからね

ちなみにですね左手で行う敬礼ってのは相手に対しての侮辱ですww

あああ、すいませんでも始まる前に敬礼は言ってほしかったな・・

はははははは

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、(セレクト曲のくだり)

最初大丈夫だったかな?ってちょっと思いました(笑)

(曲名言ったときの反応が、ねw)

(めめは本気のヤツだったからね)

(「人生の1曲」だから、ねw)

でもこれが、じーこのサービス精神なんだろな。

喜んでもらいたかったってーのもあったのかな。

キムタクでない人に聞かれたら、なんて答えてたのかな。

 

 

先輩との絡みは、やっぱり緊張する!ファンとしては(笑)

 

 

でもフレディの「I Was Born To Love You」

大好きな曲だから(元々はフレディのソロの曲)

聴けて嬉しかった〜!

 

 

2人が大先輩と絡んで嬉しそうなラジオでした。