YouTubeFanFest2020 スノスト | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
SixTONES
Snow Man(岩本照)
好きなモノいろいろ
そして7人→6人の関ジャニ∞の記録

本日2個目のブログです。

 

 

YouTubeFanFestというイベントがあると知ったのは。

2018年にSixTONESが出たからでした。

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

その時のストは生配信で。

そもそも順番も、いつ出てくるかわからなかったので。

配信の画面に張り付いていました。

 

普通にフェスっぽくて楽しかったんだよ凄く!!

 

その日の出演者ラインナップを見たら、コブクロがトリだろうと思ったのに。

ストより先にコブクロが出て来て!

 

ストがトリ???

 

って驚愕し、ワクワクした思い出!

これ。

 

 

 

 

 

あと何が良いかって。

このイベントはパフォーマンスがちゃんとYouTube上にあがるから!

ネット上で見られるのもありがたいですね。

「Party!Party!Party!」のダンス好きだなぁやっぱ。

さっくんがキレッキレなんだよなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はフェスという雰囲気はなくて。

(やっぱり観客がいないとそうなっちゃうか・・・)

出演者は事前収録の映像配信が多かったのかな。

 

 

相変わらずストのパフォーマンスかっこいい!!

すごく洗練されてる!

 

「imitationRain」の演出、

雨降ってるところとかすごく素敵だし。

 

「JAPONICA STYLE」なんて久しぶりに拝見したら、

おお!

Aメロの1人1人のボーカルにビックリ!

この人達、歌やっぱり力入れてるよね??

って思ったし。

 

「NEW ERA」

このグループはきょもジェシーの歌も良いのもそうだけど。

なんといっても樹くんのラップ、効いてるよな。。。

ほっくんのがなりも、たまんないよ?

 

なんか。

SixTONES凄いよやっぱり。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今年のスノメンの皆さん。

今年のパフォーマンスはみんな思ってるだろうけど。

 

 

 

楽曲のつなぎ目のカッコ良さ!

っすよね!

 

 

 

キッシン終わりの横1列からの〜

 

全員フレームアウトして。

2人ずつ名前入りで紹介されて。

(BGMが「DD」なのも良いですよね)

(えっと、あべべがまたあざといですwww)

 

中央で画面が実は2分割されていて。

全員が通り過ぎたら、Storiesの衣装になってると。

 

 

 

ほえええええ。

 

 

 

ラストのこの宣伝バナー付き場面。

 

右の方はこれらのショップサイトへのリンクページに飛んだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやってネットでの宣伝がホント普通の世の中になったなぁ。。。。

じゃ、そういう事で。

私のもう1人の推しも、ここに張っておこうっと(笑)