我が家に来訪ムネアカオオクロテントウ | はるきょん3

はるきょん3

胸に双眼鏡、ポケットにコンデジ、好奇心いっぱいで黒王号にまたがって福岡市周辺を探検する。野鳥や昆虫などの自然観察が主。他にはマラソン系。

 

 


雨の日曜日、自然観察に出かけるのは諦め、自宅周辺をぶらぶらしてみた。で、見つけたのが上の小さく丸い昆虫。
甲は黒。胸部と頭部は赤く複眼だけ黒いというツートーンカラー。
甲のヘリは少しめくれているようだ。
甲には艶がある。
小楯板の部分はなだらかではなく直線的。

最初テントウムシに似ているがマルウンカの仲間かなと思った。
マルウンカの仲間は小楯板の部分がなだらかに曲線を描くのでこれは違う。そこでテンハン(テントウムシハンドブック)で絵合わせ。
ページをめくるとムネアカオオクロテントウによくにているが、サイズ感が全然違う。たぶん4mm程度と思われたからだ。
図鑑やネット情報では6mm以上とある。
...結局は他に似た種は見つからず、これ以外に該当するものなし。
ということで多少の違和感を感じつつもムネアカオオクロテントウということにしておこうと思う。
祝!初見。
このテントウムシは外来種であり、初記録されてからまだ10年も経たないらしい。そして、この食性はなんとマルカメムシの幼虫を食うという。クズ<マルカメムシ<ムネアカオオクロテントウ という食物連鎖だ。マルカメムシなら問題ないやと感じたが、これが例えばアカスジキンカメムシ(九州では一度も見ていない)であったならば、これはいかんと感じるだろう。
10月8日、自宅にて