この1週間の出来事 | ハルさんの「目指せ水陸両用!」

ハルさんの「目指せ水陸両用!」

走るのが何よりも苦手だったマスターズスイマーが、40才からトライアスロンに挑戦。その記録を綴ったブログ。
2013年8月、アイアンマンレースを完走。
マスターズ水泳800m、1500m自由形 前日本記録保持者。
水陸両用アスリートを目指してます。

約1週間ぶりのいつものブログです。

 

この1週間何をしていたのかと言いますと。

 

 

 

実は9月2日の未明に父が他界しまして。

 

その前日、9月1日金曜日の夕方、仕事から帰宅したら実家の母より連絡が欲しいとのことで電話してみると、どうも自宅で病気療養中だった父の容態がどうも悪いようなニュアンスの話をするので、急いで福岡に向かったわけです。

 

 

その時はまだ大丈夫でしたがかなりきつそうにしていました。

 

一晩家族で代わる代わる様子を見ながらずっと寄り添っていたのですが

 

翌日土曜日の未明に息を引き取りました。

 

 

 

 

そこからお通夜とか葬儀とか色々と日程調整など

 

 

 

ただ熊本では土日で子供達が水泳の新人戦があるもんで

 

こっちはこっちでなんとか出場させてあげたいし。

 

夏休み毎日頑張って泳いでいたので。

 

土曜日の大会は出場していいよということにして。

 

 

わたしは土曜の昼熊本に一旦戻り、土曜の試合の後、家族を連れてまた福岡に行き、

 

その後家族とともにまた熊本に戻り。

 

 

翌朝子供達をアクアドームに送り届け。

 

子供達のレースを観戦。

前日、亡き祖父(私の父)の前で「明日はベスト出してくるから」と誓った子供達はいつも以上の頑張りを見せ、とんでもないベスト記録を叩き出してきましたポーン
 
良い結果を報告できてよかったほっこり
 

これで二人とも今月末の高校新人戦九州大会行きを決めました。

 

 

そして私は夕方また福岡に戻り

 

 

翌日(月曜日)にお通夜

 

火曜日に葬儀

 

 

忙しい日々でした。

 

葬儀の後も、福岡でやることはたくさんあるのですが、それは兄弟たちに任せて、昨日熊本に戻ってきました。

 

 

 

熊本に戻ってきたら、なんだかんだでいつもの生活。

 

いつまでも沈んでいられない真顔

 

今朝は快晴晴れ

秋の風が入ってきて涼しい照れ

 

 

が、タイムには反映されず

結構頑張った感じだったのだがえー?

 

やはり8月の走り込み不足+この数日間ほどんと運動らしいことしてなかったので

脚も心臓もだいぶ衰えた悲しい

 

ペースの割に心拍高い。

 

昼間は色々と家のことを。

 

 

 

夜は

 

室温30℃とまだまだ暑いが30分集中真顔

まぁ先週よりはマシか、という程度。

 

NPが200w近くになった。

これでも最近にしてはいい方。

 

ただ、やっぱり心拍数が高い汗

 

ということで、

ランもバイクもだいぶ下降しましたぐすん

 

レースシーズン時はR62, B61くらいだったのに、特にバイクは61から57まで落ちてしまった

 

体重増えてますし汗

 

VO2maxは体重の影響大きい数値ですので、体重も意識しないと。

 

 

 

明日からはいつもの忙しい生活に戻ります。

 

まだ時々フッと気持ちが沈みそうになりますが

 

多分いつもの生活、いつもの仕事をしていれば気持ちも紛れるかと。

 

 

少しずつ少しずつ

 

また前向きに頑張っていこうと思います。

 

 

 

お読みいただきありがとうございました〜〜。

気持ち立て直してしっかり頑張れよ(._+ )☆\(^o^ )

応援ワンクリックをどうぞ宜しくお願いします〜〜

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ