アヒルと鴨のコインロッカー | あの時の映画日記~黄昏映画館

あの時の映画日記~黄昏映画館

あの日、あの時、あの場所で観た映画の感想を
思い入れたっぷりに綴っていきます

 

 アヒルと鴨のコインロッカー
(2007)

 

よくできたミステリー謎解きサスペンスだ。

後半は壮絶な復讐劇となるが、そんな展開でも胸が熱くなるペーソスのあるエンディングに作劇の上手さが光る。

 

仙台の大学に入学するために、アパートに引っ越してきた椎名。

東京で、靴職人の子供として育った彼は、押しに弱そうな物静かな青年。

 

引っ越し見舞いに、近所に土産のひよこ饅頭をお隣さんに渡そうとするが、左隣の隣人は、日本語が不自由そうなブータン人。

 

椎名は戸惑いながらもお土産を渡し、アパートの廊下で、ボブ・ディランの「風に吹かれて」を口ずさみながら引っ越しの後片付けをしているところ、右隣の隣人、河崎に声を掛けられる。

 

椎名との距離をグイグイ詰めてくる河崎は、日本語の不自由なブータン人のために本屋を襲撃し、広辞苑を奪おうと提案してくる。

 

たじろぐ椎名だったが、押しに弱い彼は渋々協力することになるのだが・・・

 

ここからは謎解きになるので、ストーリーを追うのをここでやめますが、まず中心に、ボブ・ディランの楽曲を用いるあたりにセンスの良さを感じますね。

さりげなく使われるのですが、それがラストに大きな感動をもたらしてくれます。

中盤のどんでん返しは、うっすら予想できる感じでしたが、それでもうまく観客を誘導します。

 

主要人物を演じる、濱田岳、瑛太、田村圭生、関めぐみ、松田龍平、大塚寧々の各人が、大袈裟な芝居をせず、自然な感じで演じているのもいいですね。

ミステリー物で、誰かが張り切りすぎてオーバーアクトになるとその時点で冷めてしまいますからね。

 

ただ、魅せる芝居もちゃんとしていて、ある人物が車に跳ねられて亡くなるシーンがあるのですが、その一瞬見せる微笑みが美しい。

 

新幹線車内で、牛タン弁当を食べながら椎名が眠ってしまうところでエンドとなるのですが、不覚にも(?)なんでもないこのシーンで旅情まで誘われてしまった。

 

あやとりの糸がもつれそうになりながら、ギリギリほどけた感の謎解きも、まあ及第点。

よくできていたと思いますよ。

「神様が何も見なかったことにする」

決まりましたね。

 

『アヒルと鴨のコインロッカー』(2007)

中村義洋監督作品 110分

2007年(平成19年)6月公開