パリオリンピックで使われていたチケットですが、
全てスマホでデジタル処理されるものでした。
PARIS 2024 TICKETSというアプリをダウンロードし
自分のアカウントでログインするとチケット一覧が表示されます。
どれか一つ選ぶとQRコード画面が表示されますが、
QRコードは前日にならないと表示されません。
(セキュリティ対策だと思います。しかも画面キャプチャーは認められずQRコードも何秒か経つと
模様が変わる仕組みになっていました)
東京オリンピックでは結局無観客だった為どの様な仕組みで販売しようとしていたか
分かりませんが世の中進んでいますね。
また、バレーボールの準決勝のチケットを買ったと申し上げましたが、
日本が準決勝に進まなかった為にリセールに出しました。
リセールとは公式のチケット販売サイトに定価で再度販売委託をして貰う形です。
売れなかった場合はそのまま、売れた場合は公式サイトが手数料を取った後
リセールに出した者に返金される仕組みでした。
私のチケットは
イタリアが準決勝に進んだ瞬間売れました(笑)
最近のチケット事情がどの様になっているか分かりませんが、この様な大きな大会で
全てペーパーレス・キャッシュレスで出来る仕組みと言う時代になっている事を痛感した次第です。
環境に力を入れていますね(セーヌ川以外・・・笑)
日本でも色々なチケットを転売防止の為にリセールと言う仕組みが構築される事を望みます。
そうそう、私みたいなアナログ人間用に
お土産(たぶん紙)用チケットもあるでよ(笑)
おしまい