さて、台湾旅行記完結編です。
前回はこちら
ホテル(アロフト台北)で
朝食を頂きチェックアウト
帰りは桃園空港からと言う事でバスで桃園空港行きに乗車
何故か気になる圓山飯店
一度泊まってみたいものです。
空港に到着
中国本土行きのチェックインカウンターは行列が出来ていました。
帰りもJAL
カウンターはガラガラでした。
折角なので
こちらでチェックイン
このサインボードを見ると
台湾に来た感じがします。
カウンターで頂いた
ラウンジインビテーション
チャイナエアーのラウンジです。
JALはOWメンバーなのにSKY TEAMのラウンジって言うのが不思議ですね。
そう言えばパリもエールフランス、ソウル金浦もKALラウンジと
SKY TEAMのラウンジに案内されます。
ナショナル・フラッグ・キャリアの名残でしょうか?
大変混雑しておりましたので撮ったのは
焼き芋のみ
何故か台湾のラウンジに焼き芋が置いてあるケースが多いですね。
皆さん焼き芋がお好きなのでしょうか?
尚、こちらの空港で以前JAL便が欠航になり、ヤケになり焼き芋を
食い散らかしていた人を1名知っております(笑)
機内食があるのでラウンジでは
これだけ
焼き芋を食べた後
空港内の様子を撮影
しばらくしてゲートへ
行先は成田
機材はB737-800
う~ん、羽田が大型機を入れているのに成田がB737-800とはそんなに
需要が無いのでしょうか?
まもなく離陸
特徴的なウィングレットでB737-800と分かる様になってきました(笑)
機内食
ドリアでした。
やはり温かいご飯は嬉しいです。
ソウル線ももうそろそろ温かいご飯に変えて欲しいです!
3時間のフライトは長い様で短く、食事を終えてしばらくするともう
富士山が真横に見えてきました。
着陸し第2ターミナルに移動し到着
17分の遅延でした。
今回の台北の旅はスタートこそ出鼻を挫かれた感じになりましたが、
終わり良ければそれで良しと言う事で・・・。
おしまい