さて、今日は2023年9月の台北旅行記が滞っておりますので先に進めます。
前回はこちら
今回のお店は
北平陶然亭餐庁
と言う北京ダックを食べさせてくれるお店
台北ナビ(情報が古いかもしれません)
お店に入り円卓に着席
今回は愉快な仲間達と会食です。
とりあえずのビールを並べてみました(笑)
まずは前菜
これシャキシャキしてタレも含めて旨い!
(パクチー嫌いの人は無理だと思います・・・汗)
メインは
北京ダックです。(確か1羽 TWD1200~1500だったと思います)
シェフがワゴンを引いてきて
目の前でさばくパフォーマンスをしてくれます。
北京では皮だけしか食べませんが、
ここ台北の北京ダックは身まで頂きます。
皮、北京ダック、ネギ、テンメンジャンを載せて巻いて頂くと
笑うしかない美味しさです(笑)
このお店では北京ダックを余すことなく使う為、
スープやミンチ状になった肉を頂いたりして美味しく頂く事が出来ます。
ここのお店北京ダックのコースが1段階から8段階迄であるのですが
順番に頼まなければいけないと思って3段階目あたりに鍋でいつも玉砕しておりました(笑)
聞いたところによると、特に順番に注文しなくても大丈夫と言う事がつい最近分かりました(汗)
結構お腹一杯になりましたが、別腹へ
夜遅くまでやっているお店が近くに無かったので
こちらへ
大豊冰品
以前なら、アイスモンスター等有名店が夜遅く前やっていたのですが観光客相手が
殆どだった為かコロナ禍で閉店しておりました(涙)
頼んだのは
小豆中心のかき氷
あまり甘くなくウマウマでした(笑)
もちろん皆参加でした!
この年のオフ会はこれにておしまいとなりホテルに戻りました。
今年も9月に現地集合現地解散で台北で北京ダックオフをやろうと思っております。
(今までは9月生まれ限定の閉鎖的なオフ会でしたが条件を無くすことにしました)
もし、ご興味がある方がいらっしゃればメッセージ等でご連絡頂ければと思います。
尚、参加につきましてはご自身のブログやSNSをお持ちの方でその人なりが分かる方に
限らせて頂ければと思います。
つづく