前回はこちら
航空券の話をしていませんでしたね。
今回の航空券はコロナ禍で購入したもので、延命措置が講じられて
延長延長が重なり結果的には昨年10月にソウルをスタートしたものです。
この記事の3日目のソウルー羽田のビジネスクラスがスタートです。
ただ、このチケットは第一区間スタートしてからかなりJALと揉めました。
第一区間 2022年10月 金浦ー羽田
第二区間 2023年7月 羽田ーパリ
第三区間 2023年7月 パリー羽田
第四区間 2023年7月 羽田ー金浦
最後の第四区間(羽田ー金浦)の対象ビジネスクラス(I)が今後1年間を通じて残席ゼロ
第一区間も通過しているので払い戻しも出来ないし、第四区間が確保出来なければ
航空券として発券出来ずかなり困りました。結果的にはJALさんのご厚意で第四区間の
羽田ー金浦のビジネス(I)を開放してくれて事なきを得ましたが・・・。
その時の記事がこちら
さて、5時間ほど寝たでしょうか
起きるとすぐさま、
「何か召し上がられますか?」
と監視下と言う名の手厚いもてなし(笑)
ちょっとトイレに行った後
ギャレーの写真を撮ったりし席に戻ると
テーブルセッティングが既にされていて
30年もののグラハムトウニー ポートと一緒に頂くことに
チーズをハチミツにつけて頂くことを以前JALのCPさんから教わりました。
また、チーズとポートワインとのマリアージュもその時のCPさんから
教えて頂いて以来機会に恵まれたら試しています。
その後は
カレー
サラダも一緒に
ビジネスでも食べられますが器と盛り付け方が全く違います。
また、香の物もちゃんと別添え、さすがファーストクラスと感じました。
そして、ビジネスクラスでも食べられる
フルーツの盛り合わせとアイスクリーム
こちらもカットフルーツを皿に載せただけでは無く、オレンジやメロンの皮を
残して綺麗に盛り付けられています。
アイスはHDだと思いますが容器を変えての提供です。
ファーストの機内は個室感があって
2Kに座っている嫁様が何をしているのか気になりま・・・・・・せん(笑)
食事を終えて、少しノンビリしているとCPさんがお見えになり
「奥様と一緒に座って頂いてよろしいでしょうか?」
と唐突に話があり少し困惑するも快諾するとしばらくして2Kに座っていた
嫁様がやってきて、その後CPさん、ファースト担当のCAさんがお見えになり
この様なものを頂きました。
結婚30周年記念旅行である事は羽田でGSさんには言った気がするのですが
申し送りされたのでしょうか?(笑)
CPさんCAさん達からお祝いの言葉を頂き、ぜひ記念にお写真を
と言われて撮ったのが
この写真
(思い出の写真っぽくセピア色にしてみました)
その後調子こいて
(撮影者:嫁様)
CPさん、CAさんとの記念写真なんかも撮ったりしました(汗)
突然のサプライズに驚くもJALさんのおもてなしを十分に感じた
素晴らしいフライトでした。
そうこうしているうちに
機内が明るくなり
地上が見え始めました。
パリ・シャルルドゴール空港が見えてきて
無事着陸。
お世話になったCPさん、CAさんにお礼のご挨拶して降機
長い様で短かったパリまでの道のり
とても素晴らしいヨーロッパ旅行のスタートを切れました。
一旦入国します。
つづく