さて、夏休みの予定として記事にした
キャセイパシフィックの台北発券で
台北ー香港ークアラルンプール、復路をバンコクー香港ー台北
で購入していたのですが、
何と、香港ークアラルンプールの便が欠航(汗)
他の便で考えようと思ったのですが、
生憎この行程ではなかなか代替が見つけられません。
そこで考えたのがJAL
日本発券だと
何とアップグレード対象運賃(K)で27万円もします。
たぶん4月1日以降サーチャージが下がってもあまり変わらないでしょう。
そこでソウル発券
実は
このチケットの最後の部分が決まっていなくて、
この際こちらの復路(発券的には往路)でJALに電話して調べて貰いました。
今日のレートで約14万円
日本発券の約半額です。
キャセイの都合なので手数料無料で払戻が出来、さらに以前の予約は
台北発券の為のANA(スタアラ)特典成田=台北も予約していましたが、
その必要も無くなります。(表の緑線部分)
▲サーチャージ3.6万円
結果的にはトントンでJALの直行便で8月のクアラルンプール、10月のバンコクから
帰って来れそうです。
JALに聞いたところ僅かですがUSDレートでサーチャージ分が値下げになるので
現在予約だけして決済は4月1日以降にしようと思っております。
香港のキャセイラウンジが使えないのが残念ですが、
それはまたいずれの機会に行けるものと思っております。
結果オーライと考える様にします。
いざと言う時のソウル発券便利だと思います。
おしまい