さて、2020年2月にコロナが全世界で猛威を振るい始めた時に
象徴的だったのが
ダイヤモンドプリンセス号だったと思います。
(2020年4月撮影)
当時の記事
私の通勤途中経路にあるので長い間停泊していたのが今でも記憶に残っております。
あの時は2週間以上船内に隔離され、乗船していた外国人からも苦情が
出たりした事は皆さんの記憶にも刻まれているかと思います。
2020年2月3日の時点で日本の感染者数はわずか20名でした。
あれから3年経ち、先日
ふたたびダイヤモンドプリンセス号が横浜の同じ埠頭に入港しました。
ダイヤモンドプリンセス号はベイブリッジよりも高さがある為横浜大桟橋には着岸
出来ないのです。
今日、何事も無かった様に
17:37に横浜港を出航し、現在大島付近を航行中で
次の寄港地別府に向かっている様です。
当たり前の様な事が当たり前で無かった3年間であった事を
このダイヤモンドプリンセス号の寄港で学んだ気がします。
個人的にはコロナ終焉の象徴と思われる出来事と思いました。
おしまい