前回はこちら

 

 


 

朝ゆっくり起きて、

 


 

 

朝食会場に向かいます。。







 


 

 

wakatipu grill




 

中の様子は

 


 

 

こんな感じ








 


 

 

テラス席もあり外の景色を眺めながら朝食を頂けますが寒いです(笑)


 

朝食の品揃えはスライドショーにて・・・

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 





 

そして、

 


 

 

私が食べたのはこれだけ。。


 

せっかくスイートにアップグレードして頂いたのですが1泊でこのホテルともお別れです。。




 

今日は

 


 

 

約480km先にあるクライストチャーチまでレンタカーで移動です。。


 

クイーンズタウンからクライストチャーチまで飛行機もあり1時間半で到着します。
また、陸路では日本語ガイド付きツアーバスもあります。

 

でも、自分はクイーンズタウンから230㎞離れたちょうど中間地点の

テカポ湖で星空観賞をした後クライストチャーチのホテルに入るべく行程で

考えておりました。

 

下準備として、車にはカーナビがありませんがスマホのグーグルマップで十分事が

足ります。現地で借りるカーナビは英語入力、しかも日本と違い車速センサーやジャイロ

センサー等の補足する装備など無く、まったくスマホと同じGPSの信号のみなので

借りる必要がありません。。
 

何よりも道案内が日本語なのが良いです(笑)

 

そして、今回はAUS&NZで使えるWA-FIを予め日本で借りておりました。。

これで装備は万全!!と思っておりました・・・(汗)




 


 

 

ホテルの外観





 


 

 

ヒルトンとダブルツリーのビレッジとおさらばして


 

まずは、

 


 

 

20㎞先のアロータウンで寄り道します。。



 

駐車スペースに車を止めて街を散策


 


 

 

古き良き街並みと言う感じで




 


 

 

その背景の山が紅葉しているのが季節感を表していますね。。



 


 

 

ここは郵便局





 


 

 

こ・これは・・・








 


 

 

いえ何でもありません(笑)


 


 

 

街の外れから山の紅葉の写真を撮ったり






 


 

 

川沿いの駐車場にある木も紅葉していたので写真を撮ったりしていました。。




 

その後車を走らせ、

 


 

 

紅葉のトンネルを抜けて


 

アロータウンから30㎞離れた



 


 

 

こちらのドライブインでまたトイレ休憩(笑)






 


 

一番手前の車が私が借りたレンタカーです。。


 

ここで

 


 

 


 

遠近法の写真の実践をしました。。


 

その後は途中で

 


 

 

風景を撮りながら一路テカポ湖を目指します。。


 

ニュージーランド&オーストラリアのドライブ事情

について備忘録も兼ねて書こうと思います。


 

ニュージーランドとオーストラリアは日本同様左側通行です。。

信号はあまりなくランナバウトと言う信号を使わない交差点が結構多いです。

(都市部を除く)

また、日本と大きく違うところが



一般道は制限速度100㎞/h、街中に入ると70km/h制限、
さらに小学校等に近づいてくると30㎞/h制限と実に合理的な速度規制に

なっております。街から離れて行く時には段々と速度がアップしていきます。

そして、その交通ルールを守るドライバーが多いのもこの2つの国の特徴です。

そういう意味では日本以上に安全に快適にドライブ出来るのでは?

と個人的には思います。。
(あくまで主観です)


ただ、



この様に路肩に停車した時の通り過ぎる車の風圧が凄いです(笑)
何せ真横を時速100km/hでバンバン通っていきますから・・・(汗)


 

延々と150km位走っていて何か違和感を感じました。。


 


 

上り坂が続いていたのですが、グーグルマップでリルート検索しなくなりました。。



 

実はマウントクックに近づく途中、wi-fiルーターの電波が「圏外」表示(汗)





 


 

 

標高1100メートルのところを走行してしていて全く電波が届かなかった様です。。

 

スマホのGPS信号で位置情報は受信しているのですがwi-fiが追随しておらず補足

情報(リルート検索等)が全く無くなってしまい一瞬焦りました。

 

 

しかしながら以前にも走った一本道。

 



 

気楽に走っている途中に

 


 

 

虹が出ていて、



 

分かり難いですが

 


 

 

2本の虹になっていたり





 


 

 

綺麗な半円の虹の写真を車を止めて撮ったりしました(笑)

 

そうこうしているうちに出発から4時間でクイーンズタウンから275km走った中間地点の

 


 

 

テカポ湖に到着です。。



 

つづく・・・