さて車を駐車場に止めて
こちらからホテルに入ります。。
正面右にチェックインカウンターがあり、手続きをしました。。
チェックインカウンターの反対側には
ロビーラウンジがあり外の景色を眺めながらのんびり寛ぐことが出来ます。。
複雑に入り組んだ迷路の様な通路を通ってやっとこさ部屋へ
中は
こんな感じです。。
キングサイズのベッドがド~ンと鎮座しております。。
TV42型程度でしょうか。。
水回りは
アメニティはヒルトン共通のブランド
バスタブは深くて広々
独立した
シャワーもあるでよ。。
トイレはヨーロッパとは違って、隣に顔を洗う洗い場(嘘)がありません。。
ところでこの部屋
実は
手前にリビングがあったりします(汗)
いわゆるスイートルームでした。。
ネスプレッソや紅茶類もあります。。
冷蔵庫は開けませんでした。。
そして、部屋から外に出ることも出来、
ここで4人囲んで銀行家同士で打ち合わせが出来そうな雰囲気(笑)
外でBBQでも出来そうです。。
ここに座ると
こんな感じで湖が目の前に見えます。。
下の階(私の部屋は2階)の人はそのまま湖畔散策出来るようです。。
季節的にはニュージーランドは秋
葉っぱも色づいていますね。。
この部屋のカテゴリーは「1ベッドルームスイート Wakatipu」と呼ばれる様で1泊NZD600(=約47,000円)するようですが、DMOスイート(窓なしの地下の部屋)が定宿の私がそんな高い部屋に泊まる筈がありません。。
今回はポイント&マネーでの宿泊(128.96NZD(=約10,170円) +20000ポイント)
もちろん予約時のカテゴリーはキングベッド1台のガーデンビュー
ヒルトンさまさまです!!
せっかくなのでバルコニーで湖をぼ~っと眺めたりベッドで少し休んで外が少し暗くなり始めた頃
車で20分ほど走ったところの
スカイラインという
ロープウェイに乗ってクイーンズタウンの夜景を撮ってみるべく足を運びました。。
眼下に街並みが見えその奥に湖が広がっております。。
だんだんと暗くなってきたのですが、
あいにく雲が厚く星空が見えませんでした。。
日頃の行いが●いからでしょうか?
いつの間にか満天の星空になっていました(笑)
しばらく星空を眺めた後は、クイーンズタウンの街中のスーパーで買い物をし、
ラウンジが無い代わりにウェルカムドリンク券を何故か2枚をくれましたので、
ホテルの
この様な雰囲気のバーで
スパークリングワインを頂き
一人寂しく(笑)乾杯
部屋も山田かつてない、じゃなくって未だかつて無い位のアップグレードをしてくれて
タダ酒だけじゃ申し訳ないので
つまみにサテーをオーダー
(NZD12=約940円)
色がちょっアレかと思うかもしれませんが、スパークリングと一緒に美味しく頂きました。。
その後部屋に戻り
速報でアップした
スーパーで買った東京ドライのビールを飲んで床に就きました。。
(東京ドライだけでどこの国か分かった方が数名いたのにはビックリ・・・笑)
つづく・・・