皆さんこんにちは❗
瀬戸内白です❗😚

今日はお休み❗
シフトの関係でたまたま
明日もお休みで2連休❗🥰
なのでテンションがメチャクチャ上がってます❗
2日間何をしようかな❗😍

今日はまず昼からビール飲んじゃいます❗🍺


手前はほうれん草のお浸し。
濃口醤油と味醂を煮詰めたものを絡めてます。
美味しいです。🤤

奥のビールはこないだスーパーで
安く売ってたので買い溜めしといた
「クルスカンポ」です。
ゆっくり時間があるので、
昨日のスペイン風オムレツの続きを書きます。




鰹と昆布の出汁で炊いたご飯を
混ぜ込んでるので、
なんかお好み焼きっぽい味がする。


醤油をかけてみて、


とんかつソースをかけてみて、


どっちかって言うと
とんかつソースの方が


グッ👍


スペイン語で「美味しい」
は「リコ(rico)」
と言います。
英語に直すと
「リッチ(rich)」
です。
直訳すれば「豊か」
と言うことになります。
「味が豊か」、で「美味しい」
という事なんでしょうね。

「プエルトリコ」
と言う国がありますよね。
「プエルト(puerto)」
は港、つまり「豊かな港」って意味です。

スペイン語で「人生」
は「ヴィダ(vida)」
では「豊かな人生」
は?

「ウナ・ヴィダ・リカ(una vida rica)」

ヴィダは女性名詞なので、リコ(♂)→リカ(♀)に
変化します。
スペイン語には、
フランス語とイタリア語もそうなのですが、
女性名詞と男性名詞があり、
それらを形容する形容詞は
その名詞の性別に対応して形を変えるのです。
面白いでしょ❓😊

日本語には名詞に性別を与えるなんて
概念が無いですもんね。
それは英語も同じで、
英単語に性別は存在しません。
普段使う言葉に男性・女性の区別を
つけようと思い付いた動機とは
一体何だったのでしょうね。🤔
これがドイツ語になると中性詞なるものまで
出てくるのです。

言葉・言語については、
私はこれからもっと深く突っ込んで行きたいと
思っているのですが、

まあそれはさておき、
折角生まれて来たのだから、
皆さんも「ウナ・ヴィダ・リカ」

「豊かな人生」

を送って下さいね。🥰

因みに、似ているけど
「ウナ・ヴィダ・ロカ」
はダメだよ❗

「ロカ(loca)」
って、「イカれてる」
って意味だからね❗🤣

でもちょっとした
「ウナ・エクスペリエンシア・ロカ」
(イカれた体験)
だったらいいかも❗ 
それって人生のスパイスだから❗

バモス・ア・ディスフルタール
トドス・ロス・モメントス
デ・ヌエストラ・ビダ❗❗❗

可能な限りお応え致します❗ 

瀬戸内白