GWの思い出色々 | *小さな幸せ**

*小さな幸せ**

小さなhappyをたくさん見つけて一日一日丁寧に暮らしていきたい(*˘︶˘*).。.:*♡

GWはいつも通り新幹線で義実家の岡山へ🚄


最近駅弁でハマってる押し寿司とスーパードライで乾杯!祝令和!笑



娘ははじめはシールブックでおとなしく遊んでいたものの、、


わりと早く飽きてしまったーもやもや残念すぎるー。



元気すぎてお昼寝も全然しないし親はクタクタ。
長ーい長ーい3時間20分でした(^_^;)ちなみに帰りも寝なかったーーー( TДT)


岡山ではまずいつも通り恒例のひいおばあちゃんも一緒にかに道楽へ!義実家は本当にかに好き一家です


ひいおばあちゃんは94歳ですがとってもお元気
。ていうか会うたびに元気になっていってる気がする笑



翌日はおもちゃ王国へ♪


けっこうレトロだったけど楽しかったです(^^)


宝石探しとかいう砂の中から天然石(本物なのか?)を見つけ出すコーナーが私的には面白かったなぁ。


大人でも大きい石を見つけると興奮する!笑
けっこう必死で頑張りました\(^^)/



小さなメリーゴーランドやティーカップやらも色々乗りました。恐がって前は見ているだけでなーんにも乗らなかったのに成長!
その他シルバニアファミリーとこえだちゃんのお部屋へ行って遊んだり。


あとは手作りの名前入りのキーホルダーを作りました。シリコン製の土台に接着剤で張り付けるだけなんだけど、パーツを選ぶのが楽しいんですよねー。


ずーっとキーホルダーを可愛い可愛いと言って気に入ってくれてたのでよかった!子供がいるとこういうのを作るのが楽しくなりますね(^^)


その翌日は「かきおこ」(牡蠣のお好み焼き)を食べに行ったり。でも有名なお店が二時間待ちで諦めて違う店へ行ったら、お義父さんいわく全然美味しくなかったそうです笑 帰りの車中ずっと文句言ってました(^^;


そして何度も岡山へ来ているのに初めての岡山城🏯


お城とか見るのは久々すぎてこの景色に癒されました。 娘も初めてのお城。カッコいい。
この桃のボートに乗りたかった~(>_<)
けれどこちらも待ち時間が長くて断念ー。あと白鳥のボートとツルのボートもありました。


公園の敷地内にある素敵な和食のお店で春らしいランチコースもいただき


満足満足でした。


夜はお肉がメインのビュッフェのお店でチョコレートフォンデュを食べてご満悦な娘。


ふだんあまりチョコは食べさせてないのでこの嬉しそうな顔といったら笑


毎日毎日色んな所へ連れていってもらい、美味しいものを食べて本当に幸せなGWでしたー。
もちろん2キロは太ったはず。色々パンパンな私 笑


今回の旅では一歳半の甥っ子のお世話をしたくてたまらなかった娘。


けっこうしつこく追いかけ回してました笑
でも色んなものを貸してあげたりして意外と優しく対応できてたなぁ。そんなお年頃なのね。


二人で遊んでたり甥っ子が娘を見て笑ってたりする姿を見ると癒されました。これからもいとこ同士仲良くしてほしいなぁ。


そんなこんなのGWでした!


GW明けの幼稚園はどうなるかなぁと思っていたけれど、前日から「明日は幼稚園なんだね?」と楽しみにしていた様子。
慎重派でみんなの輪に飛び込むのが苦手な娘が本当によくやっているなぁすごいなぁと思ってます。娘なりに頑張ってる!


今週は親睦会やら親子遠足もありました!
また別の記事で書こうと思います(^^)


ではでは~♪