あと253日に | 第一ゼミナール塾長のブログ

第一ゼミナール塾長のブログ

1982年創立、函館の予備校・学習塾第一ゼミナール代表者のブログです。
小・中・高・高卒生の学力向上、志望校合格のため、日々全力で奮闘しています。
勉強のこと、校舎の出来事、身の回りの出来事、その他気の向くままに書き連ねたいと思います。

来年の共通テストまで253日、およそ8ヶ月半となりました。

 

受験屋の悲しさで、いつもそこから逆算して今やるべきことを考え、残りの期間でやれることを考えます。

 

受験生の大半は、残りの日数を言われて初めて「意外に短いっすね」と、さほど焦った様子もありません。

しかし、共通テスト(共テ)と旧センター試験の過去問を少なくとも10年分を演習し、研究しなければなりません。

さらには、共テの40日後には国公立大学の前期日程試験が待ち構えています。

これの10年分の過去問演習だって秋口には始めなければなりません。

 

英語、数学、国語の得点力が弱いなら短期間で片付けられませんから、一刻も早く始める必要があります。

 

まだ受験大学が決まっていない?

ここで受験屋からため息が出ます。(少しだけ)

 

でも、部活の大会があるし、終わったら学園祭がるしい...。

ここで受験屋から大きなため息が出ます。

 

部活をやめろとは言わない、やるからには必ず勝て!

学園祭をさぼれとは言わない、でも、それだけで1日を終わるな!

 

また、受験屋の逆算が始まります。