てってスパイスで重ね煮カレーレシピ | 自然食品の店 はっこうふうずの日々

自然食品の店 はっこうふうずの日々

オーガニック食材や国産伝統製法の調味料

発酵する水・素粒水をつくる浄水器『ワンウォーターECO』など

自分たちが実際に使ってみて からだがよろこぶものを扱っています。



現在品切れ中のため
5月中旬に入荷予定分にてご予約承り中です。


レシピは過去記事を再編集して投稿しています。

・・・・・

 

大阪茨木市・自然食品の店『はっこうふうず』

こしばあかねです。

 
 【てってスパイス重ね煮カレーのご紹介】


てってのスパイスやさんのカレースパイスには


レシピがついています。


レシピ通りのカレーもとても美味しいのですが


小さなお子様がいる方


アレルギーなどで油を使いたくない方は


重ね煮カレーぜひお試しくださいね。


ノンオイルだと洗い物もラクチン^^


ある日のわが家の重ね煮カレーのご紹介です。


鍋底から


しめじ

玉ねぎ

かぼちゃ

大根

ホールトマト

人参

お肉(鶏肉などお好みで。お肉なしで厚揚げとかでも美味しい)

味噌


なるべく平らに重ねて入れます。


(王道な野菜では、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんの順で)


順番は、

きのこ〜水っぽい野菜や土の上に実る野菜を下にし、根菜などは上、最後にお肉、一番上が味噌という順番ですが


多少前後しても大丈夫^^


お味噌は少しずつ全体にちぎって乗せ

基本のカレーパウダースパイスをふりかけます。

水1カップほど入れて蓋をし

沸騰したら弱火にして蒸し煮状態で火を通していきます。

野菜が柔らかく甘い香りに変化したらオッケー。

付属のレシピ参考に水分を加えて

ガラムマサラを加え煮立てます。

味を調整したら出来上がり。

わが家は毎回

追加で入れるものをあれこれ変化します。

味噌辛くなっちゃった時は甘酒入れたり、
蒸したサツマイモを潰していれたり、
れんこんや、りんごをすりおろしていれる。

豆乳やココナッツミルク、ヨーグルトなどを入れてマイルドにしても。

水っぽい野菜が多くて味が薄ければ、ひしおや、宗田節醤油、にんにく醤油、などを加えたり。



毎回違う味わいになるので

飽きずにまた食べたくなります。

{054A38E0-0CAB-4851-A7E1-4013A77A543F}


市販のルゥには

小麦粉、トランス脂肪酸を含む植物性油脂がたっぷりなので

そういう余分なものを一切含まないカレーがお家で作れるてってスパイスカレー🍛

ぜひおすすめします♡








お店のお得な情報などもいち早くお知らせしている

LINE@はこちらから
友だち追加

LINE@は、わたくし茜が管理しております。

お気軽にお友だち追加してみてくださいね。


お友だち追加だけでは、こちらにはどなたかわからないので、
ひとことメッセージいただけるとうれしいです。



∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
自然食品のお店「はっこうふうず」
 
〒567-0828
大阪府茨木市舟木町13-11NYKビル1階北

《阪急茨木市駅からのアクセスはこちら

《JR茨木駅からは近鉄バス83番に乗車し南新町バス停より徒歩2分》


 【営業時間】 am10時~pm6時
 【定休日】 日曜日
 
★ご注文はお電話、FAX、メール、ライン@でも承っております。

★配送料について
・お買上げ金額合計1万円未満は送料756えん 
・1万円以上は送料540えん
・2万円以上送料無料
*北海道・沖縄・離島は+1,000えん

 【電話/FAX】072-655-8828
 【メールアドレス】hakkofoods@gmail.com
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽</