なんとか風が・・・ | ガイド日記

ガイド日記

八甲田山の自然を伝えます

今日も風が気になる!?しかし方向が早めに西に音譜動いた。

シーズン一番混雑の連休です。天候が影響して朝はなんとか!!

三本目で全員上がれた。

まずは銅像です。今日の午前は銅像と八甲田温泉に分れたびっくり午後の影響考えつつの判断!外は見事なホワイトアウト目

田茂萢沢1番、重ための粉雪パウダーとはいえないが、良く滑る音譜

前岳東尾根、とにかく視界が・・・

でもこのぐらいは見える。

キラキラ

音譜

ニコニコ

 

合格

キラキラ

前岳の斜面はこの視界でした。

午後は・・・なんとロープウェーへ戻ると、大型バス四台で外までの列ガーンおまけに風が上がってきて定員少なく減速運転あせる

11:30に我がチーム並んだ、山頂駅に揃ったのは13:30でした。それからランチ!出発14:00になってしまった。

チーム酸ヶ湯泊まりなので、時間は大丈夫チョキ元湯へ出かけました。

この時点でロープウェーは強風で運休となりました!!

風強いので、地吹雪もあって視界は更に悪くなってきた。

時折全く見えなくなるえーん今日は魚の目で探り探りの先頭ですてへぺろ

おまけに風の影響で雪は不安定!急斜面は要注意!!

123の中間から林間、最高でしたね。楽しみすぎて、酸ヶ湯へに帰ったのは16:30でした。道路もでこぼこで走れません!