自分に気づくコーチング カエです

 

 

わたしたちは何か行動すれば

成功か失敗か

手にする結果を気にしてしまう

 

でも

結果ばかりを気にしていると

なにか忘れちゃうかも…?

 

確かに

仕事であれば目標があるから

それに向けての結果を求めるのは

当然のことです

 

でも

自分の生き方で一足飛びに結果を求めるのは

早急すぎるように感じます

 

 

自分の人生は

自分の価値観で

選択して、行動しています

 

その行動の結果

いろんな自分がいます

 

七転八倒している自分

失敗して落ち込んでいる自分

壁に立ち向かっている自分

一歩前進して喜んでいる自分

 

その一瞬一瞬が

成長しているということなのです

 

失敗したり

落ち込んだり

確かに苦しい経験です

 

それに

同じことをしていても

わたしの経験と

他の誰かの経験は違うものです

 

 

だからこそ

 

失敗しても

ただの失敗に終わらせず

自分の経験値にしていけばいいのです

 

壁が立ちはだかっても

その壁をクリアした経験を

自分の糧にすればいいのです

 

その経験が

自分の器を大きくしてくれますキラキラ

 

 

結果を手にするまでのプロセスにも

意識してみませんか?

 

 

 

 

 

image

わたしの自己紹介はこちら

 

image

 

おなじようなお悩みをお持ちの方や

コーチングの無料セッションのお問い合わせ、

ご質問などはこちらからお願いします。

 

 

音声配信はこちら