#今日の楽しみは | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

今日の楽しみは

19時からのにじさんじの配信

企業CMソング縛り歌枠🎵レヴィえる・ジョー力一

企業の作ったCMで流れた歌を3人で歌うカラオケ。

 

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

<超時空要塞マクロス>バルキリーがトミカに 河森正治監督監修

 一条輝機、マクシミリアン・ジーナス機、ロイ・フォッカー機

価格は各1430円。最近は車以外をよく出してきます。

発売は4月。

 

ボルテスVの実写化をしたフィリピンは次にダイモスを作るそうです。

 

 

昨日から雨が降り続いてますが今週は雨が多いみたいで

梅雨ですか?

 

今日のランチ

今日もローソンチャレンジ!

シーチキンマヨおにぎり・からあげクン・焼きそばパン

だけしか無くて、

人気のハムサンドとシュークリームに会えなかった。

でかいから焼きそばパンは3時のおやつにします。

 

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介です。

 

 

八代 駿(1933~2003)

俳優、声優、ナレーター。

声優として『いなかっぺ大将』の西一や、2代目クマのプーさん等有名。

 

特撮のライダー怪人だけで50人、宇宙人など多数吹き替えやってます。
『トムとジェリー』のトムの声優もやってました

トムとジェリーおしゃべりシ-ン集』(八代駿・藤田淑子)

 

八代駿の特撮怪人の吹き替え。

 

 

 

吉岡 治(1934~2010)

作詞家、放送作家。

詩人サトウハチローの弟子になり、1956年作詞家デビュー。
歌謡曲、童謡、アニメソングなど幅広いです。
『キャプテン翼』のOP曲「燃えてヒーロー」内の「チャンバ」の意味が
2009年のインタビューで『バーチャン』のテレコだと判明した。

千賀かほる 『真夜中のギター』(1969)

作詞ー吉岡治 / 作曲・編曲ー河村利夫 

第11回日本レコード大賞・新人賞

 

悟空の大冒険』(1967)

OP 『悟空の大冒険マーチ』 / ED 『悟空がすきすき』 ヤング・フレッシュ
作詞 - 吉岡治 / 作曲・編曲 - 宇野誠一郎 
裏で始まった『黄金バット』に視聴率で負けて39話で打ち切りに。

 

魔神バンダー』(1969)

OP 『魔神バンダーの歌』 佐々木梨里、ハニーナイツ
作詞ー吉岡治 / 作曲ー若月明人 
1966年には撮影が終わって放映待ちだったが、理不尽な最終回だったな。

 

 

 

 

藤岡 弘、(1946~)

俳優、タレント、武道家、声優、歌手、探検家、実業家。

1971年、『仮面ライダー』で本郷猛役で人気俳優に。

そのせいで俳優業で苦労もしましたがハリウッド作品に出演したり、
大河ドラマに出たり大活躍。

「一子相伝」とされる家伝の古武道家に生まれ鍛えられた。
12才の時に父親は突然失踪し家庭は苦しくなった。
後になって国の為に秘密の働きをしていたらしいと知る。

日本で初めて全米映画俳優組合メンバーになる。
『藤岡弘、探検シリーズ』などなんでもやる暑い俳優。

子煩悩で4人の子供がいますが全員女優やモデル。

(結婚は2度で、2001年に再婚した一般女性との間に生まれた4人)

仮面ライダー』(1971)

OP1 『レッツゴー!! ライダーキック』 藤岡弘(13話まで)

 

ED1 『仮面ライダーのうた』 子門真人

 

 

以上です。

ありがとうございました。