劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE(2004年) | はじめのいっぽんの新しき物語

はじめのいっぽんの新しき物語

2.映画・競馬・ドラマ・読書・城などの説明をしています。
1.ヤフーからアメーバへ活躍の場を変えます!

イメージ 1

「劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE」

ファイズの次は、ブレイドの映画を見ました。

剣と書いてブレイドと読ませる(苦笑)

まさに昨今の巷に増殖しているキラキラネームのようですね。

私ははじめて見た時は、仮面ライダーツルギかと思いましたよ。

それがブレイド(苦笑)
私の想像のはるか上をいっています。

で、その頃にこれはトランプをモチーフにしたものだと知りました。
主人公のブレイドはスペード。
2号ライダー格?のギャレンはダイヤ。
3号ライダーは、クローバーのレンゲルです。

この戦いが終わった4年後の世界が、この映画の舞台なんですが、
この頃の映画は夏頃の放映。
そしてTV放映期間は2月~翌1月頃。
半年位たった頃に、ラストがだいたいどうなるのか?
想像できるような手法だったんですねぇ。

やっぱり子供達が夏休みの方が、映画の集客力は高いでしょうしねぇ?
ちなみにこのブレイドの映画は9月公開だそうです(苦笑)

そしてハートを意味するカリス。
カリスはガンバライドでもよくみかけるので、
よく知っておりますが(苦笑)最初は仲間だったのかなぁ?

・・その一連の戦いが、終わったはずなのに、
再び新世代ライダーを名乗る3人組があらわれた!!

この3人は、映画版初登場ライダーのようです。
今は懐かし黒田勇樹演じる仮面ライダーグレイブ。
黄色をベースとしたライダーで、3人の中ではリーダー格です。

そして女性ライダーの、ラルク。
女性らしく赤をベースにされています。

最後に仮面ライダーランス。
緑がベースですが、色の違いしかラルクとの区別がつきません(苦笑)
なのでグレイブと仲間2人といった感じでしょうかね。
ちなみにこのランスは、ウルトラマンコスモスを演じていた
杉浦太陽君の弟だそうです。

当時は杉浦太陽ってインチキ臭い奴だな・・・!?
という認識でしたが、ウルトラマンコスモス大好きです。


ちなみにギャレンはブレイドの親友っぽい存在なのかと思ってたら、
組織の上司みたいな感じだったんですよね。
しかも名前が、橘朔也=タチバナ サクヤ。
おやっさんこと立花藤兵衛のオマージュでしょうかね。