こんにちは、コーチの友香です。

 

初めましての方はこちらをどうぞ♪

 

今日は「ストレングスファインダー」をご紹介してみようと思います♪

人の資質を34の項目に分けて、その中で自分はどんな資質が強いのかを知れるツール、という感じです✨

 

やり方は簡単🎶

この本を買って、ついてるコードを入力してログインします!

(web版もあるようです)

 

まぁまぁな数の質問に答えて、出た結果は・・・

 

どーん!

こんな感じでした✨

 

 

我らが「日本親子コーチング協会」認定コーチのみつはし あきこさんから紹介してもらった、

塙 英明さんという方に無料資質読込みをしていただきました!

自分なりに色々噛み砕いて書いていきます〜💡

 

——

 

上位10番目あたりまでが活かせる資質と言われていて、行動するためのモチベーションのスイッチになります✨

反対に上位資質が悪い方向に出てしまうと行動にブレーキがかかってしまいます💦

とのことなので、早速TOP10の資質をザックリ紹介していきます🌟

(自分の事ばっかりの記事になっちゃいますが是非お付き合いを♪笑)

 

1.【着想(ちゃくそう)】

<型にはまらない考え方>

誰でも知っている世の中の事柄や概念をひっくり返すことを容易に思いつき、喜びを感じる。

一般的には何の関係もないと思われるような事柄の間に、繋がりを見出す

目新しく明瞭で、逆説的で、奇抜なことが好き💕

 

 

2.【最上志向】

<常により良くありたい向上心>

強みに焦点を当てて、成果を引き上げようとする。

人も物も優秀が好き💕

出来ないレベルにまでハードルを高くしがち。その結果、行動できなくなることも💦

 

 

3.【戦略性】

<成果のための根回しが得意>

どのような条件下でも、関連するパターンや問題点を速やかに見抜く

「もしも~ならどうなる?」といつもいろいろシミュレーションしており、物事を俯瞰していて、情報収集も得意。

選択肢は必ず複数用意しており、想定外になることは少ないので、基本的に冷静✨

 

 

4.【学習欲】

<結果よりも学習するプロセスが魅力>

常に成長し続けるために、いつも学び続けていたいと強く望んでいる。

学習の結果、手に入れる成果よりも、学ぶプロセスそのものにワクワクを感じ、楽しめる。

学習意欲が旺盛で、向上心がある。

 

 

5.【ポジティブ】

<人のワクワクとエネルギーを増幅させる>

常に楽天的で希望に満ち、明るく元気、褒め上手、活き活きしている、ムードメーカー。

称賛を惜しまず、常に微笑みかけ、どんな状況においても良い面を探すことができる。

他の人が生産性を上げ、希望が持てるように刺激するなど、常に周りの人の心を明るくする方法を探している。

また熱意を伝染させる力がある。

 

 

6.【個別化】

<適材適所の達人>

1人1人の独特な個性に強く興味をそそられ、あらゆる人の個性を見つけられる。

それぞれが生産的に協働する方法を見抜くことに優れており、異なるタイプの人たちの集団をまとめ、生産性の高いチーム作りが得意。

相手に合わせた贈り物が好き、人それぞれの個性や違いが分かる。

 

 

7.【達成欲】

<タスクに消し線をつけるというスイッチ>

強靭なスタミナの持ち主で、働くことを苦にせず、何もしないで過ごす時間が耐えられない。

手帳が予定で埋まっていたり、チェックリストを作ってやることがたくさんあると、全部に消し線をつけたいスイッチが入る。

一旦スイッチがはいると、終わるまで休憩をとらなくても大丈夫、むしろ取りたくない。

 

 

8.【包含】

<包容力とまとめ役>

他者を良いところを見つけ、受け入れることができる。

取り残されていると感じている人を気にかけ、彼らを仲間に引き入れようとする

一人でやるよりチームで仕事したい

 

 

9.【社交性】

<心を掴むという挑戦が大好き>

新しい人に出会って、その人の心を掴むという挑戦が大好きで、人との関係性の緊張を破って、繋がりを生み出すことから満足感を得る。

知らない人とでも気楽に話が出来、人と一緒にいることが楽しい。

 

 

10.【内省】

<頭脳活動や文章を書くことを好む>

1人になって、落ち着いて深く静かに内省することを大切にする。考えることが好き

考えていることを文字にすることが得意。

 

---

 

この結果を見たら、なんというか・・・

すごく恥ずかしくなります!笑

当たりすぎて。。。

コミュニケーションの新常識を作って世の中に影響を与えたい!って想いがあるのですが、

世の中に浸透している概念をひっくり返すことなので、まさに「着想」要素・・・笑

 

あと着想の人って、目新しい奇抜路線を攻めてるから、「普通じゃない」「変な人」って言われると喜ぶ癖がある気がする。笑

 

友達と話をしていてよく「友香らしいなぁ」と言われたりするのですが、

「らしいってどういうことを指して言ってくれてるんだろう?」と思ってましたが、こんな感じなんですね。笑

 

・・・などなど置いておいて。

私がなぜこの記事を書こうと思ったか。

 

ストレングスファインダーを通じて自分の強みを多くの人が知っていることで、自己受容他者信頼アドラーの「幸福の三条件」のうちの2つ)がグッと上がると思ったから!

できない自分を責めるよりも、「私はこれ苦手だから仕方ないな〜、誰かにお願いしよう。その代わり、これは得意だから引き受けよう♪」というふうに割り切って生産性の高い方法を選択できるし!

なんでも、下位の資質は追いかけようとするより手放してしまった方が楽なんだとか。

 

というのももちろん純粋にありますが、

 

この結果を見て、改めて自分がコーチ向きだったか気づかされた!という衝撃を残しておきたかったのです。

 つまり捉え方によっては自慢記事ですね!!

 

<型にはまらない考え方> →常に白紙の頭で聴ける!(コーチは決めつけがご法度)

<常により良くありたい向上心> →欠点ではなく強みを見て成果を引き上げられる!

<成果のための根回しが得意> →クライアントさんの成果に対しても使える!

<結果よりも学習するプロセスが魅力> →学び続けられるコーチ!

<人のワクワクとエネルギーを増幅させる> →コーチはワクワクを一緒に作る人!

<適材適所の達人> →コーチングはオーダーメイド!一人一人に焦点を当てる必要あり!

<タスクに消し線をつけるというスイッチ> →自分自身が行動する姿はクライアントさんの鏡になる!

<包容力とまとめ役> →「受け入れ力」はコーチに必須!!!

<心を掴むという挑戦が大好き> →より早く信頼関係を築くのはクライアントさんのためになる!

<頭脳活動や文章を書くことを好む> →ブログに活きてる笑。

 

24〜34あたりを下位資質と呼ぶのであれば、

指令性、ないない。

自我も競争性も薄〜い。競わされたらテンション下がります。

慎重さもあんまりないし、公平性は個別化の逆だそうなので低くても良いかも。

 

信念やら適応性が低いのは意外だったけど、

そうか、信念があんまりないから意地になってしまうとかも少なくて心動くものにポンポン動いていけるんだろうなぁとか、適応性が低いから会社員やめたんだろうなぁとか、納得しちゃいました。

(逆説してますね、着想が大人しくしてない。笑 あと捉え方ポジティブ。笑)

 

 

こんなふうに、今の自分に納得感を得たり、違う自分を見つけていく第一歩のきっかけになったりもすると思います。

なんにせよ自分を知るというのはとても良いことですね〜!

また、大切な人にもやってもらうとお互いの価値観が違うところを客観的に確認できて良い関係を築きやすくなるかもしれませんね💡

良ければぜひやってみてくださいね💕

 

今日の「コーチングマインドで生きてみた」終了です〜🎶

 

 

ー**ー*ー*ー**ー*ー*ー**ー*ー

 

良ければ友達になってください♪喜びます★

LINE公式アカウント友だち追加

(ID:@aqo1383b)

 

QRコードからの読み取りはこちら

    ⬇︎⬇︎⬇︎

 
  E-mail起動(info@qumcreate.com)


日本親子コーチング協会HP

http://oyako-coaching.jp