今日は日曜ですが、午前中は厄除け祈願、午後からは車の交通安全祈願の予約が入っております。

 

さて、昨日の午前中、女房はスーパーへ買い物に行って、前から気になっていた永谷園の“そうらーめん”という商品を買ってきました。

 

 

いつも大変お世話になている永谷園さんですが、そうらーめんは10年前より発売されていて、いろんなシリーズが出ているみたいです。

 

 

私も、今回初めて食べたのですが、「のどごしはそうめん、味わいはラーメン」ということで、本当に、そうめんののどごしとラーメンのコクが同時に味わえました!。

 

 

麺つゆは入っていないとのことで、冷蔵庫にキープしてある市販の麺つゆを使ったのですが、同封された香味油1袋を入れて食べました。

 

 

酷暑が続いているので、お昼は冷たいものが一番ですよね~♪。

 

 

6月15日の当社大祭には、今年も東京の本社より永谷園生姜部の美人社員の方にご参拝いただいたのですが、新商品の“「冷え知らずさん」の生姜スープ”シリーズも神前にご奉納賜りました。m(_ _ )m

 

 

なので、当家では永谷園さんの賞品を極力買い求めることにしていて、“お茶づけ”や“すし太郎”、“松茸のお吸いもの”、“あさげ”、“麻婆春雨”などの定番シリーズはもとより、寒い時期は“煮込みラーメン”をよく食べます。
 

はじかみ神主のぶろぐ

はじかみ神主のぶろぐ 

 

また、ヱスビー食品さんも、“本生シリーズ”が今年発売から30周年を迎えたことから、大祭には引き出し付の箱に納められた特別バージョンの品をご奉納いただきました。m(_ _ )m

 

 

ですから当家では、S&Bさんのカレールーしか使いません!。

 

 

昨夜は夏野菜カレーだったのですが、コロッケカレーでいただきました~♪。


 

で、3日前、新じゃがでヴィシソワーズ(冷製スープ)~♪というブログを書きましたが、「男爵」「メイクイーン」「キタアカリ」「こがね丸」の4種類の馬鈴薯の中から、カレーとコロッケ用に選んだのは「こがね丸」でございみした~!。

 

 

m(。-_-。)m ↓おねがいします! 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村