聖地巡礼 | ジェリコの壁のブログ

ジェリコの壁のブログ

大日本プロレス!いや、
デスマッチ!いや、
プロレス!
の良さを伝えるブログ!にしたいです…

お疲れ様です。

サラリーマンです。


昨日今日と涼しくて過ごしやすくて良かったですね。



豪雨災害など日本列島はヤバイことになってますが…

みなさまどうか被害がこれ以上酷くなりませんように。



コロナもありますしね…

お盆休みでさらに感染は全国で爆発するでしょうし…



加えて来週からまた猛暑の連続らしいので、

色々と気を付けて行きましょう…



はい。
気を取り直して、
今回は私の大好きなアニメ「弱虫ペダル」から。


弱虫ペダル第1話の冒頭で京成佐倉駅が出てきます。

この周辺地域がモデルになってるアニメです。
それがコレ。



そして、これが本物の京成佐倉駅です。

今日ちょっと通った時に似たアングルで撮ってみました。


聖地巡礼という訳でもないですが、
午前中通った時は人っ子一人いませんでしたけども(笑)


弱虫ペダルの小野田坂道くんの通う総北高校は、

京成佐倉駅からバスが出てるようですが、

実際にはどの高校がモデルとなってるかはファンの間でも諸説あるようです。


弱虫ペダルで出てくる自転車のコースはこの周辺の地域っぽいところが多数あります。

印旛沼や田んぼや山岳コースなどアニメでも描かれてます。


そして、
ここも今日通った時に激写しました。

高橋尚子さんの金メダルロード。

Qちゃんがここを走って練習されてた事で有名なコース。これも佐倉周辺。

みなさんジョギングで走ったり、ロードバイクで走ったりする方が多いです。

私は走りませんけども…「走れません」か(笑)


しかし、

オタクの坂道くんはこの辺りからアキバまでママチャリで通ってたという話。

電車代を浮かしてグッズ買うための費用にしたいから、

佐倉からアキバまでの片道60㎞をママチャリで往復して、

それで自然と鍛えられたという話です。


弱虫ペダルは最高に面白いアニメです。

私にしたら、大人になってからハマった珍しいアニメの一つです。

その周辺に私がたまたま住んでるというだけですが、

それを差し引いてもこんなにハマるとは思いませんでした。


よければ是非とも弱虫ペダルをよろしくお願いいたします。


聖地巡礼はアニメファンにとって特別のようですね。

またどこかに行ったら激写しようと思います。


それでは全国のプロレスファンの皆さまどうかご無事でお過ごしください。


ジェリコの壁、かく語りき。