あけました | ジェリコの壁のブログ

ジェリコの壁のブログ

大日本プロレス!いや、
デスマッチ!いや、
プロレス!
の良さを伝えるブログ!にしたいです…

あけまして
おめでとう
ございます。

今年もよろしくお願いいたします。
後厄から抜けたサラリーマンです。

今年はあらゆる意味で心機一転の1年にするのです。


この年末年始バタバタしておりました。


まず、
28日に無事に仕事納め。

仕事のストレスはたぶん3末まで我慢しなきゃなりませんが、今年も負けずに精一杯仕事をやるのは変わりません。


そして、
29日は奥様となる方(この時点では)のお引っ越し。

レンタカーを借りて都内某所に行き、荷物を積んで千葉まで引っ越ししてきました。

29日と30日は引っ越し&大掃除&買い物等々であっという間に過ぎていきました。時間が足りない!

すぐスタミナ切れるし、歳には勝てないと痛感しつつ(笑)
大晦日の夜からはゆっくりしました。


ダウンタウン、年越しプロレス、メイウェザーなどなど色々なテレビを少しずつ見つつ、


そして、明けて元旦。

毎年恒例、早起きしてワンコの初散歩。
近くにある山の公園で太陽を浴びる!

寒いけど天気が良く、とても気持ちの良い元旦の朝でした。

今年もこの子らに元気をもらいつつ、みんなでのんびり暮らせたら良いなと思っております。

朝の散歩からの正月っぽい朝ごはん。
お雑煮と煮物。美味しいお正月料理。

私だけモチが苦手なので、モチ抜きのお雑煮(笑)

そしてそして、人生最大級のイベント。
誰もいない元旦の市役所へ。

婚姻届を提出しに行きました。
宿直の方が丁寧に対応してくれました。

遅ればせながら、42歳にしてついに私も無事に結婚する事が出来ました。

これまで、なんとなく適当に生きてきたような人生ですが(笑)

これからは、自分のことは二の次にして、
まずは家族のために頑張りたいと思います。

そして、正午くらいから近くの神社へ。
元旦に初詣はかなり久しぶりです。

いつもの宗吾霊堂へ行こうとしたら、すげー人だったので回避して、近くの麻賀多神社さんへ。ここは初めて来ました。

お参りして、家内安全と交通安全のお守りを購入。

そして、この神社は東日本で最大の杉の木があるということで、有名?らしいです。

これがその御神木。
樹齢1300年以上らしいです。1300年以上なんて想像も出来ませんね。大化の改新の頃(笑)

その時からこの木が確かにここにあった!と考えるとなんとも神秘的ですな。

すげぇでけぇ!上の方まで全部見えません。

かなりのパワースポットらしく、御神木の回りを一周できて、パワーをいただきました。

私も一家の主として、この木のように太くたくましい大黒柱になれるよう精進いたします。

身体はじゅうぶん太いんですけどね(爆)

ではでは、
今年も自由気ままにブログを書いていきたいと思います。

読んで下さってる方々ありがとうございます。

本年が皆様にとって良い年でありますように。

2019元旦🎍


♯OUTTA NOWHERE!!