こんにちは。モンキーパンツ公式ストア店長の西澤です。

今日は9月22日ですが、大阪はまだ30℃超えの真夏日が続いていて、厳しい残暑の毎日を過ごしています。

しかし、あと数日で朝晩はやっと25℃を下回るそうで、クーラーを消して窓を開けて寝られそうです。

 

朝晩がひやっとし始めると、上に羽織るものを準備・・・となりがちですが、肌着も結構大切です。

今日ご紹介するのは、半袖と長袖のロンパース肌着です。

 

 ちらっと見えても・・・

●ハンドメイドのお洋服のインナーに

●お下がりの大きめ服のインナーに

 

肌着は、首周り、脇、お尻など、動きが活発なお子様ほど、ちらっと見える機会が多いものです。

ハンドメイドのお洋服は、家庭用のミシンでも縫いやすい伸縮性のない素材のものが多く、首周りやアームホールを大きめに作ってあります。そんなお洋服からちらっと見えても「気分が萎えない」肌着を作りたいと思い、企画・生産に至りました。

 

 

 

 素材

 

素材は、ベビー肌着の定番、フライス素材(綿100%)です。綿素材の中でも、ふんわり柔らかくちょっとだけ厚手(だけど真夏でも着れる)です。秋冬のインナーとして申し分ない素材!

 

秋冬には、大手衣料品メーカーからも化繊素材のインナーがよく出回りますが、お子様(特に2歳未満)には綿100%のインナーを着せてあげてください。子供は大人が思っている以上に体温が高く暑がりです。インナーは綿100%で十分♪

 

(※股スナップは、プラスチックフォックから丈夫な金属フォックに変更になりました。)
 

 

 カラー

 

 

上に着るお洋服から「ちらっと見えても」・・・というコンセプトのもと作っている商品なので、巷のインナーにありがちな「ホワイト・パステルカラー」「赤ちゃんぽい柄」「メッシュ素材」「胸元のリボン」などは使いません。これ1枚でも着られるよう、細部も肌着っぽくならないよう気を付けています。

近年発売した色もの「ブルーグレー」と「くすみピンク」も肌なじみとお洋服に合わせやすい「くすんだ」カラーとなっていて人気です。

 

折り伏せ縫いをしたスナップなしタイプは肌着感が増すというママスタッフの多数の意見により、肩はスナップをつけてシンプルに仕上げました。

 

 

※肌着・ショーツのタグに関しまして

今後肌着・ショーツなど、肌に直接触れる商品のタグ・洗濯ネーム等は、すべて外側に変更となってまいります。内側がいいお客様、外側がいいお客様それぞれいらっしゃることを承知の上での仕様変更となります。お好みに合わせて、ハサミで切り取っていただくなどしてください

 

商品ページはこちら

 

モンキーパンツは、日本製のベビー服メーカーです。

新規会員登録で、すぐに使える500ptプレゼントしております。

 

 

こんにちは、モンキーパンツです!

こちらのページをご覧くださった方は、ベビーのインナーにお悩みを抱えてらっしゃる方もおられると思います。

 

今日は「魅せる!」肌着ロンパースについてお話します。

ここのところ、楽天roomでもご紹介いただくことが多く、とても売れている商品です。

 

まず、巷のベビーインナーって、なぜに、あんなに「THE下着」なのでしょうね・・・

白やパステルで、メッシュで、淡くベビーっぽい模様のプリントがちりばめられていたり・・・。

最近デザイン性の高いお洋服が溢れているので、肌着が背中から見えちゃう!肩からちらっと肌着が見えたときに萎える!といった声が多いのも事実です。

 

そんなベビーのお困りインナー事情に10年前にいち早く感じていた当社のスタッフMちゃん。

当時1歳の娘ちゃんにハンドメイドのワンピースを着せるのが好きでした。ハンドメイドのワンピースって、リネンやコットン素材の伸びない素材で作ることが多く首周りや脇部分が大きく開いてることが多いので、肌着がちらっと見える確率が高くなるわけです。だけど、肌着の重要性にはしっかり気付いてるMちゃん。肌に良い素材で、ちらっと見えても恥ずかしくない「見せる肌着」を作りたい!と企画を始め、5年前から販売を始めました。

 

 

 カタチは3種類

タンクトップタイプとキャミタイプ、背中側がバッテンになったバッククロスタイプの3種類展開です。

男の子も使いやすいタンクトップ型。お下がりでまわってきた大きめのTシャツも、これをインナーに着ておけば、だらしなく見えません!

キャミタイプは背中がしっかり覆われているので汗の吸水は言うことなし。

バッククロスタイプは、なで肩さんにもオススメです。

 

 カラーは濃い色メインで

 

ベビーインナーは、白やパステルのインナーは溢れているので、大人のインナーで人気のブラックを中心軸にカラー展開しています。杢が入ったニュアンスのあるチャコールグレー、アースカラーに合うブラウン、そしてくすんだブルーとレンガ。

 

 

 素材は綿100%

素材は、絶対に綿100%、夏用メインの下着なので夏用の薄手の素材で見えても肌着っぽくないもの・・・と言えば

迷わず「天竺(てんじく)」です。

 

 

 オムツも見えない!

夏はワンピースを着るベビーも多いと思いますが、お尻が見えても「ブルマ」っぽく見えます。

ワンピースの下はオムツ丸見えのベビーも多いかと思いますが、お外に行くときオムツ丸見えは気にする方も多いかと思います。Mちゃんも然りでした・・・!!そんな方にぴったりです。

 

おうちでは、ロンパース肌着1枚で過ごしてもOKですね。

↑キャミタイプチャコールグレー

 

↑タンクトップタイプ・ブラック

 

↑バッククロスタイプ・くすみレンガ

 

 

インナーは着せたいけれど、お気に入りのおしゃれなお洋服を邪魔するような萎えるインナーは着せたくない!そんな方にオススメの肌着ロンパースです。

 

 

モンキーパンツ公式ストア

 

モンキーパンツ楽天店

 

モンキーパンツYahoo!ショッピング店

 

こんにちは、このブログを覗いてくださった方は、女の子のママでしょうかラブ

私自身、3姉妹のママです。現在、中学校3年生の長女が、幼稚園に入園したとき、制服の下に履かせるパンツ(ショーツ)問題にぶち当たりました。

 

白いショーツ丸見えにさせて鉄棒したりジャングルジムにのぼってる小学生を見ると、あまり良い気はしません。かといって、冬はレギンスやタイツを履けばOKなのですが、夏場はブルマを重ねるのも暑くてかわいそうです。

私は、入園してから初めての夏を迎えるとき、制服の下に1枚で履けるブルマの機能を兼ね備えたショーツを作りたい!と思うようになりました。

とりあえず、ブルマタイプを試作しました!!

マチが白いのは必須!それは、子供の状態をしっかり把握してあげるためです。高学年になると、いつ始まってもおかしくない初潮にも気づいてあげやすくなったり、衛生的な管理をしてあげやすいです。

マチ以外は、ブルマカラーの黒&紺色でいく!鉄棒しててもジャングルジムにのぼってても、「黒や紺色=ブルマ」という認識があるので、万が一見えても目を覆いたくなるような感覚はありません。

 

ブルマタイプが完成し、たくさんの女の子の保護者の皆様に愛されました。

 

その後、幼稚園児だった長女も小学生になり、1分丈のオーバーパンツ型を履きたいというようになりました。

そこで、今度は1分丈の試作に入りました。正直なところ、ショーツ型より何度も試作を繰り返しました。

ショーツタイプと異なり、股関節にゴムが入っていないため、脚を広げたときなどに中が見えそうになる・・・そういうことを避けたいのでたくさん作りました。

 

 

 

今では、ショーツタイプより1分丈タイプのほうが人気があります。

股関節部分のゴムを嫌がるお子様は結構います。そして、ゴムでかぶれるお子様もおられます。

ショーツ型より、より【オーバーパンツ感】が強いので、小学生高学年のお子様からも人気です。

 

 

1枚からお買い求めいただけます。3枚セットは送料が無料になりお得。

ショーツタイプ(100~140サイズ)

 
1分丈タイプ(90~140サイズ)

1分丈タイプ(150-160サイズ)

 

 

楽天・Yahooショッピング店では、同色同サイズの3枚セットのみの取り扱いとなります。

公式ストアでは1枚からお試しいただけますので、初めてのお客様は公式ストアがオススメです。

 

 

こんにちは!モンキーパンツ公式ストア店長の西澤です。

今日ご紹介するのは、保冷剤を入れて使う、バック(背中)クーラーです。

セーラー襟型になっていて、前から見ても後ろからみてもカワイイ機能的アイテムです。

 

 

 機能

 

内側は、水を通さない素材を使っています。保冷剤に結露が発生しても、表地に響きません。

 

 

けっこう大きめの保冷剤でもすっぽり入りますが、重くなるとお子さんの首が大変なので、小さい保冷剤のストックを保冷バックに入れて交換してあげるとベストかと思います。

ベビーカーでねんねするお子様なら、柔らかい保冷剤(100均などに売ってますね)がオススメです。

前はゴムに通すだけの簡単仕様。万が一後ろ側にひっぱられても、簡単にはずれる安心設計です。

 

 

 

 カラー

 

ホワイトのラインが映えるセーラーさんっぽいネイビーをはじめ、男の子も女の子も合わせやすいピンクやブルーグレーなど、全4色展開です。

 

 

ひんやり背中に冷気が伝わる熱中症対策にもってこいのネッククーラー・・・じゃない、バッククーラー。

首周りの紫外線防止にもなるし汗も吸ってくれ、とっても機能的です。

 

 

 

オフィシャルストアでは、楽天やYahoo!ショッピングなどのモール店よりお安く販売しています。

保育園はもちろん、スーパーや電車でも重宝すること間違いなし!!

 薄手綿100%長袖カーディガン

 

 

 

素材について

綿100%天竺(てんじく)という素材です。

とても薄手で、横方面に適度な伸縮性があります。綿100%でポリウレタンが入っていませんので、そこまで強いぐいーーーんと伸びる伸縮性はありません。

半袖も長袖も、真夏日に着ても涼しくて爽やかな薄手素材です。

薄いので、長袖Tシャツや10分丈パンツも人気がある素材です。

綿100%天竺素材のページ

 

 

デザインについて

丸首で、アームホールが広く、袖丈と着丈が短い、

そうなんです。赤ちゃんのコロンとした体型にぴったりのカタチですうさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみ

よだれや砂遊びで汚しがちなお袖も短めに作っています(9分袖)

アームホールが広いのは、着替えさせやすいから!細いお袖に赤ちゃんの腕を通すのは至難の業ですよね。

 

 

カラーについて

ベーシックなカラーから、パステル・くすみカラーまで、合わせやすいカラーばかりです音譜グッド!

2023年夏には、新色のイエローとグリーンが仲間入りしました。

夏の太陽に映えるビタミンカラーで、元気いっぱいの子供達に似合わないはずがないカラーですね。

男の子も女の子も似合うカラーです爆  笑

 

 

冷房対策に

ドキドキ保育園のプール遊び

保育園ではプール遊びがあると思いますが、プールが終わったあと、冷房のきいた保育室に戻るとき、とても寒く感じます。そんなとき、薄手の長袖を1枚羽織らせてあげるとプール後の冷えた身体の体温調節ができます。保育園で、薄手のカーディガン必須のところもあるかと思いますが、そうでないところは保育士さんに体温調節できるまで羽織らせてほしい、とお願いしてみてくださいニコニコ

ドキドキスーパーや電車で

特にスーパーは寒いくらいに冷房が効いています。それは食品が傷まないようにしょうがないことなのですが、それにしても寒すぎる・・・時ありますよね。そんなときも、このカーディガンを小さく折りたたんでママバッグに入れておけば、とても重宝しますよニコニコ

ドキドキもちろん突き刺さるようなジリジリ紫外線対策にも長袖カーディガンは使えますよ~飛び出すハート

 

 

 

 

 

人気の「見えても恥ずかしくないキャミ肌着シリーズ」の中でも、一番人気のバッククロスタイプに、ビタミンカラー4色が仲間入りしました。

 

 

  新色のカラーについて

 

これまで、ブラックやグレー・くすみカラーなど「主張しない脇役インナー」として人気だった商品ですが、バッククロスは「あえて見せたい」とのお声が多く、派手なカラーも含めて展開することになりました。

 

 

グリーンは鮮やかなスタンダードな緑。コーラルピンクはオレンジ寄りの肌なじみの良いピンク。ブルーは濃いめの群青色。イエローは元気いっぱいビタミンイエローです。

 

 

  着用イメージ

 

↑同素材・同色のサルエルパンツと合わせると、セットアップ風に着れてオシャレ♪トイレもラクチン!

 

 

 

 

  素材

 

インナーにふさわしい綿100%天竺素材。弊社取り扱い生地で一番薄手の素材です。

 

 

  商品詳細

 

バッククロスインナー

 

 

キャミソールタイプもございます

 

 

 

肌着ロンパースタイプもございます

 

 

オフィシャルストアでは、インナー5種類からよりどり選べる「まとめ買い割引」実施中!

 

 新作サルエルパンツ

 

サルエルパンツは、お尻・太ももまわりがゆったりしたシルエットなので、とても風通しが良く、真夏のボトムスに最適です。

 

 

 

 

ちなみに、この大人気インナーと同じ素材です♪↓

 

話はサルエルパンツに戻りまして・・・

 

 

サルエルパンツのカタチについて

 

一般的なサルエルパンツは、股上がだぼだぼしています。とっても個性的でオシャレではあるのですが、子供はこれが結構気持ち悪いみたいです。

外遊びでも階段の上り下りでも危ないですし、活動的なベビー期にはオススメできないのも正直なところです。

しかし、とても風通しがよくて肌にくっつかないので涼しいのは否めません。

そこで、弊社では、股上は普通のパンツと同じパターンで、お尻まわりをふっくらさせることで「サルエルっぽい」シルエットを作ることを実現させました。

 

 

素材について

素材は綿100%の天竺(てんじく)。おそらく、弊社取り扱いのサルエルパンツで一番薄手になるんじゃないかな?と思われますニヤリ

ちなみに、この大人気インナーと同じ素材です♪↓

 

どれくらいの生地の薄さかと言いますと、

向こう側が透けるくらいの薄さです!

だけど、下着が透けたりするカラーはチョイスしておりませんので、ご心配なく!

 

 

カラーについて

 

 

夏こそビタミンカラーを着たくなりませんか?

しかも、子供は特に元気なカラーが似合うラブラブ!!

グリーン・コーラルピンク・ブルーは、そんな方にオススメ♪

 

合わせやすいカラーのほうがいいな、って方は左の3色が断然オススメです。

特に保育園に登園するときは、それなりに考えて上下組み合わせて行ったのに、

お迎えに行ったら、上も下も派手派手な色を着てたりしませんか?!(笑)

そんなときも主張しすぎないベーシックなカラーのボトムスは、心がざわざわしません笑

 

80cmは少し大きめなので、0歳の赤ちゃんは裾を折って穿かないといけないかもしれません。

が、サルエルパンツは裾がすぼまった型なので靴を履くと引きずることなくとってもかわいいシルエットになりますよスター

↑こちらのモデルさんは、同色同素材のタンクトップインナー肌着の上に重ねています。

お腹も出ないうえに、セットアップのように着れてとてもオシャレ飛び出すハート

 

 

キッズサイズもあります。(110/120cm。別ページ販売)

↑こちらのモデルさんは、同色同素材のバッククロスキャミソールと一緒に着こなしてくれています

(上に重ねたブラウスは私物)

 

 

 

夏の10分丈ボトムスは、年々人気・需要が高まりつつあります。

亜熱帯化してきた日本も、蚊が生息する期間が長くなっています。

靴下とズボンのほんの数センチでさえ、蚊にさされて掻きむしってしまう子には絶対に10分丈をオススメします。

薄い素材なので10分丈でも全然暑くないですよ。

 

 

サルエルパンツの詳細

 

ラブラブベビーサイズ(80/90/95/100cm)

 

ラブラブキッズサイズ(110/120cm)

 


 

夏に人気の「見せキャミ」のバッククロスver.ですが、肩紐の長さが少し短く&縫い付け位置が変わりましたびっくりマーク

 

 

薄着になる夏、キャミソールを着てると、肩からびよーんと白い肌着のヒモが落ちてきたり、背中が大きくあいたカワイイお洋服に合わせるインナーがなかったり・・・、「残念な肌着問題」の壁に皆様ぶつかりませんか凝視はてなマーク

 

私自身、三姉妹のママなのですが、大人は「見せキャミ」「見せタンク」みたいなものあるのに、子供には「THE肌着」な白いメッシュのインナーばかりで、ずっと萎えていました悲しい悲しい悲しい
模様も赤ちゃんっぽかったり、白だけじゃなく、淡いブルーやピンクのパステルカラーで・・・。

 

そこで、ちらっと見えても「肌着が見えちゃった」と感じさせないインナーを作りたいと一念発起!!

服屋が作る肌着花です。

 

 

バッククロスタイプの他に、スタンダードなキャミタイプもございます。

音譜

 

女の子の夏のお洋服って、意外と露出が高いんですよね。

この下着があれば、「肌着が見えてる」と感じませんよね爆  笑ラブラブ

 

 

バッククロスは特に下記ご注意ください

 

さらっとした薄手の綿100%で、吸汗性に富んだ、とても涼しい素材です。

 

ポリウレタンを使っていない綿100なので、そこまで強い伸縮性はありませんが、真夏日に快適な薄さです。

強い伸縮性はないため、着脱のしやすさから横幅を大きくしております

痩せ型のお子様、ぽっちゃり型のお子様すべてにぴったり合う商品づくりは難しく、お選びいただくサイズによっては、きれいにバッククロスが出なかったり、大きく感じられたりすることもあるかと思います。特に痩せ型のお子様はサイズ選びにご注意ください。痩せ型のお子様は、身長で選ばず、1サイズ小さめかジャストサイズをお選びいただくことをオススメいたします合格うさぎのぬいぐるみドキドキ

 

 

 

 

 

 商品についての詳細

 

スターキャミソールタイプ

商品ページはこちら

 

スターバッククロスタイプ

商品ページはこちら

 

それぞれ、サイズ90/100/110/120/130

カラー ブラック・チャコールグレー・ブラウン・くすみミント・くすみレンガ

春は遠足の季節!お弁当を作る回数も多いかと思います。

モンキーパンツでは、自社の人気ストレッチ素材を使ったお弁当袋をオーダーメイドで作らせていただいています飛び出すハート

 

 

これは、実際に私が娘に使っているお弁当袋です。

 

 

ガーベラ生地が伸びる!

 

伸縮性があるので、とにかくどんな形状のお弁当箱も箸箱もトリオセットも入るので、たくさん食べるようになったから・・・と買い替えの必要もありません。

 

オックス生地や布帛生地など伸びない素材の巾着は巷に溢れています。家庭用ミシンでも大変縫いやすいのでハンドメイドされる方も多いと思います。しかし、弊社の巾着は、カットソー素材を使用し、衣服縫製と同じ縫い方で制作しますので耐久性も高いです。

伸縮性のある袋物を作ろうというキッカケになった誕生秘話は、

新入園新入学準備◆体操服袋(お着替え袋)をご覧ください

 

 

 

ガーベラフルオーダーメイド!


うさぎ名入れができます!

お子様のお名前やイニシャルを前面に刺繍いたします。刺繍をしてから縫製に入りますので、事実上のフルオーダーメイド!

 

 

 

うさぎカラーが選べる

 

本体カラーと底カラーを自由に42通りもの組み合わせから選んでいただけます。

ごきょうだいでカラーを変えたり、お友達とお揃いにしたりして楽しんでいただけるかと思います。

 

 

お客様から掲載のご許可をいただいたお写真です↓

 

 

うさぎ紐も選べる

 

組紐も選んでいただけます。紐が違うだけでまた全体の印象もガラっと変わるので面白いですね!

 

 

 

 

 

 

ガーベラ素材について

 

ぐいーーーーーーーんとヨコに伸びる、綿95%ポリウレタン5%の中肉厚地のカットソー素材。

赤ちゃんや子供たちが動きやすいレギンスやパンツのために開発した素材ですが、トップスでも「着せやすい」と人気です。

↓こんな素材です

 

 

 


まとめ
花伸縮性があるので、不器用な子供でも出し入れしやすい・大きなお弁当箱でも入る
花カラーの組み合わせを自由に選べて(紐も!)名入れもできる、世界に1つしかないアイテムに!



全5アイテム展開しております合格


イエローハートレッスンバッグ
イエローハート給食袋(コップ袋)
イエローハート上履き入れ
イエローハート体操服袋
イエローハートお弁当袋

 



上差し試しにひとつだけ・・・というお客様は「給食袋(コップ袋)」が1000円(税込)ですので、お試ししてみてください。

 


 

全42通りというカラーの組み合わせがあるので、お子様のお好きな色合わせが見つかると思います

 

 

商品の詳細はこちら

品番 C086(お弁当袋)

価格 オフィシャルストア 1637円

サイズ タテ18cm ヨコ25cm マチ10cm

カラー 全42通り

素材 綿95%ポリウレタン5%(スパンフライス)

 

オフィシャルストアで商品を見てみる

 

クラッカーモンキーパンツオフィシャルストアでは新規会員登録ですぐに使える500ptをプレゼント!

 

 

#入学準備 #体操服入れ #体操服袋 #体操服入れハンドメイド #体操服袋ハンドメイド #体操服入れ #お着替え袋 #お着替えポーチ #お着替え袋ハンドメイド #お着替えバッグ #入園準備 #入園準備グッズ #入学準備 #新入学 #ハンドメイド巾着 #巾着バッグ #巾着 #保育園準備 #保育園お着替え袋

 

 

入園・入学に際して、腰が重くなる準備のひとつ、それが「袋もの」ではないでしょうか泣き笑い泣き笑い泣き笑い
モンキーパンツでは、自社の人気素材を使った袋物(バッグ・巾着等)をオーダーメイドで作らせていただいています飛び出すハート




ガーベラ誕生秘話
実は7年ほど前の話になりますが、弊社のパタンナーが、この素材で小さな巾着袋を作ってくれたんです。

私はその巾着に子供のオムツを入れてたんですが、オムツが永遠に何枚も入ったのです・・・!

伸びない袋には「限度」があると思いますが、「この小さい袋のどこにそんな能力隠れてるんや?!」と

思ったくらい、無限に入りました。

そのオムツ巾着が、このシリーズのルーツとなっています。

 

ガーベラ伸縮性があることのメリット

 

まず一番作りたかった商品が、この「体操服入れ」です。

 

 

 

子供たちの体操服は半袖・長袖・赤白帽子と多岐にわたります。伸びない袋には「容量の限界」があるので、長袖が入らない・全部入らないといった問題を一年のどこかで引き起こします。しかしこの体操服袋は、とてもよく伸びるので、手先の不器用な子供たちがくちゃくちゃっと丸めて衣服を入れたとしてもかなりの容量を誇るかと思います。

 

 

オックス生地や布帛生地など伸びない素材の巾着は巷に溢れています。家庭用ミシンでも大変縫いやすいのでハンドメイドされる方も多いと思います。しかし、弊社の巾着は、カットソー素材を使用し、衣服縫製と同じ縫い方で制作しますので耐久性も高いです。



 

 

保育園のお着替え入れにもぴったり。2日分のお着替えがしっかり入ります。

 

 

 

ガーベラフルオーダーメイド!

 


うさぎ名入れができる

お子様のお名前やイニシャルを前面に刺繍いたします。刺繍をしてから縫製に入りますので、事実上のフルオーダーメイド!

 

 

 

うさぎカラーが選べる

 

本体カラーと底カラーを自由に42通りもの組み合わせから選んでいただけます。

ごきょうだいでカラーを変えたり、お友達とお揃いにしたりして楽しんでいただけるかと思います。

 

 

 

うさぎ紐も選べる

 

組紐も選んでいただけます。紐が違うだけでまた全体の印象もガラっと変わるので面白いですね!

 

 

ガーベラ素材について

 

ぐいーーーーーーーんとヨコに伸びる、綿95%ポリウレタン5%の中肉厚地のカットソー素材。

赤ちゃんや子供たちが動きやすいレギンスやパンツのために開発した素材ですが、トップスでも「着せやすい」と人気です。

↓こんな素材です

 

 


まとめ
花伸縮性があるので、不器用な子供でも入れやすい・たくさん入る
花カラーの組み合わせを自由に選べて(紐も!)名入れもできる、世界に1つしかないアイテムに!



全5アイテム展開しております合格


イエローハートレッスンバッグ
イエローハート給食袋(コップ袋)
イエローハート上履き入れ
イエローハート体操服袋
イエローハートお弁当袋

 



上差し試しにひとつだけ・・・というお客様は「給食袋(コップ袋)」が1000円(税込)ですので、お試ししてみてください。

 


 

全42通りというカラーの組み合わせがあるので、お子様のお好きな色合わせが見つかると思います

 

 

商品の詳細はこちら

品番 C084(体操服入れ)

価格 オフィシャルストア 2273円

サイズ タテ30cm ヨコ26cm マチ5.5cm

カラー 全42通り

素材 綿95%ポリウレタン5%(スパンフライス)

 

クラッカーモンキーパンツオフィシャルストアでは新規会員登録ですぐに使える500ptをプレゼント!

オフィシャルストアで商品を見てみる

 

 

#入学準備 #体操服入れ #体操服袋 #体操服入れハンドメイド #体操服袋ハンドメイド #体操服入れ #お着替え袋 #お着替えポーチ #お着替え袋ハンドメイド #お着替えバッグ #入園準備 #入園準備グッズ #入学準備 #新入学 #ハンドメイド巾着 #巾着バッグ #巾着 #保育園準備 #保育園お着替え袋