こんにちは、モンキーパンツオフィシャルストア 店長の西澤です。

 

まもなく、新作:命名書ボードを発売しようと思っていますおねがいラブラブ

 

 

そこで、商品ページに掲載させていただけるモニターモデル様を募集しておりますので、詳しくはインスタグラムよりご覧ください。いいねハートと、応募のためのDMくださいませ。

 

 

 

 

 

 

まだ商品ページはできてないのですが、

まず、お名前の字体や糸のお色が選べます。漢字・ひらがな・カタカナOKです。

上差しこちらは、明朝体(色パープル)ですね。

ぬいぐるみは「くま、ねこ、うさぎ、いぬ」から2つ選んでいただけます。

トップのリボンのカラーも選んでいただけます。

 

上差し楷書体(色:ピンク)です。

 

 

ローマ字もOK。横書きということもあり、漢字よりシンプルでスタイリッシュです♪

上差しは、手書き風のローマ字です。ローマ字は他にゴシック体や筆記体もあります。

 

ファブリックボードの土台を使用しているので、壁にかけるのも簡単。命名旗などと違い、ベビーベットに立てかけたりする使い方にもぴったりです。

 

 

土台に布を留めるのはタッカー(大きなホッチキスのようなものです)を使用しているため、タッカーの針が壁を傷つけたりしないよう、裏面は水張りテープで保護しています。(マスキングテープに似ていますが、まったく違いますバイバイ

 

 

また発売したらこちらのブログでもご報告いたしますねハート

こんにちは。モンキーパンツ公式ストア店長の西澤です。

 

小学校3年生の末っ子ハナが言いました。

 

「●●ちゃんがおうちの用事で早く帰ってんけど、おうちの用事っていうのは、赤ちゃんが生まれるからやって!ハナもそうしたいなー。」

 

おうちの用事で早退したいから、なにか家の用事を作れってことね?と確認すると、

 

「ちがうちがう、赤ちゃんハイハイ生んでほしいってこと。」

 

ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリそっち?!ゲッソリゲッソリゲッソリ無理じゃい!

 

 

 

 

さて、今日は、そろそろ考えないといけない新入園新入学準備桜桜桜桜桜桜桜

 

モンキーパンツの袋物は5点展開!

 

 

レッスンバッグ(トートバッグ)・上履き入れ・体操服袋・お弁当箱袋・コップ袋(給食袋)の5点です。

 

お洋服に使っている素材と同じものを使っているので、「伸びる」ことが特徴です。

レッスンバッグは裏地を貼って補強させてますが、その他4点は伸びることでメリットがたくさん。

 

例にあげると、お弁当袋。

伸びない素材のお弁当袋には、入らないお弁当箱はどう頑張っても入りません!でも、当店のお弁当袋は伸びるので、どんな形状のお弁当箱や箸箱でもぐいーんと伸びて入る、ストレスゼロなんです。

 

 

そしてもうひとつ体操服袋。

伸びない体操服袋は、半袖は入っても長袖は入らない・・・とかありますよね。

でも、当店の体操服袋は伸びるので、「長袖でも、上手に畳めなくても」入るんです!

 

 

保育園のお着替え入れにもピッタリです。

 

 

こちらのシリーズは、

ダイヤオレンジユニセックスなシンプルワンポイント刺繍

ダイヤオレンジ男の子大好きはたらくくるま刺繍 

ダイヤオレンジ女の子大好きプリンセス刺繍 

の3種類展開です。

 

本店では、ポイント10倍だったり、2点よりどりで二重丸%OFFだったり、とイベントをやることが多い新入園新入学シリーズです。ぜひご覧になってくださいね!

 

 

 

 

こんにちは、店長の西澤です。

先日、小学校3年生の娘ハナが、生まれて初めて「寝違え」たみたいで、朝「首が折れたァァァえーん」と大泣き、大暴れ、大荒れ!!!生まれて初めての首の痛みに驚いたようですが、湿布を貼って遅刻して学校に行きました。その日は分数の宿題が出たのですが、下が「分母」上が「分子」の話をするとき、「下がママ、上がハナや。ママがハナを肩車してあげるって覚えるねん。ハナはママ重すぎて肩車でけへんやろ?」と言うと、「ハナは今、首が折れてるから、ママを肩車でけへん。」と真顔で言い返してきました・・・・・笑い泣き首、折れてないし、折れてなくても肩車できるかーーー!

 

 

さて、今日はスリーパーの話をしますね乙女のトキメキ

スリーパーって、袖があったりなかったり、ボアだったり裏起毛だったり、丈が長かったり短かったり、さまざまなものがありますが、当店のスリーパーはまず「綿100」です。寝間着の綿素材って実はけっこう大切なポイントで、

二重丸静電気が起きない

二重丸汗をかきにくい

とメリットがあります。

 

裏起毛やボア素材などは、汗をかくと水分が蒸発しにくく汗が肌にとどまり、大変肌に悪いです。たとえ、その素材が直接肌に触れていなくても、ポリエステル素材は保温性が高すぎて、余計に汗をかく原因になってしまったりします。

当店のスリーパーは綿100%素材の裏毛素材で、肌に触れない表側を細かく毛羽立たせた加工を施し、ふんわり温もりのある冬素材に仕立てています。

 

 

ベビー用のスリーパーは、腕をW型にして寝ることから、袖を付けました。また、脚をバタバタさせる乳児期には股スナップを付けてズボンタイプで使えて、少し大きくなったらワンピースタイプで使う2WAY仕様です。

 

 

 

 

キッズタイプは、ドルマン型のオーバーシルエットで、袖はフレンチタイプ、冷えやすい肩を覆います。

体型の変化によるサイズアウトが起きにくいカタチなので、幼稚園から小学校中学年程度まで長く使えて、スリーパーのラインナプの中では、一番の人気商品です。

 

 

 

 

 

胸元にお名前とお好きなワンポイントを刺しゅうすることも可能なので、ご出産祝いにもピッタリです!

 

 

 

 

はたらくくるまシリーズ↑きっと気に入る刺繍があるはず☆

 

 

 

 

 

 

↑プリンセスシリーズ

 

 

 

 

 

こんにちは、モンキーパンツ公式ストア店長の西澤ですスター

私は娘が3人いるんですが、長女が生まれる前からモンキーパンツで働いています。

 

長女、次女、三女と自社の商品を愛用しながら、子供のエピソードを交えてメルマガなども執筆していたんですが、もう末子も小学校3年生になってしまい、赤ちゃんを育てるお母さんに共感してもらえるネタもなくなってしまいました悲しい

 

でも、商品紹介の前にちょっとだけ我が家のエピソードを。

 

私は、ネコが好きなんですが、夫はネコが大嫌いです猫ネコに遭遇すると、水鉄砲を打ちたくなる衝動に駆られるそうです驚き

夫と死別したら(夫より長生きする気満々笑)絶対にネコを飼いたいと思ってます。先日、娘達に「ママさ、パパが死んだらネコ飼うわ」と言ったら「そんな歳離れてへんねんから、パパが死んだらまもなくママも死ぬやろ真顔」と言われました。辛辣ーーッゲッソリゲッソリゲッソリ!!!!

 

 

 

さて、今日は、ワンポイント刺繍のご紹介をします花

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

うちは男の子いないのですが、モンパンの男児ママスタッフ達も口を揃えて言います。『男の子は「はたらく車」が大好き!』

 

モンパンのお洋服はシンプルなことをウリにしていますが、シンプルすぎてワッペンを付けるというお声ももともとあったので、お洋服への刺繍を導入しました花火

 

商品展開をご紹介!

 

名入れタオル

フェイスタオルだけじゃなく、ハンドタオル(ループ付け無料サービス)もあります飛び出すハート

 

 

ネームタグ

柔らかい素材なので、バッグなどにつけてもお友達に当たってケガをさせたりという心配がありませんニコニコ

 

 

お洋服は、冬の人気NO.1商品のベスト、トレーナーや長袖Tシャツ、モンキーパンツなどの展開がありますにっこり

 

 

 

綿100%のスリーパーは出産祝いにも人気!

静電気が起きないし、湿気がこもりにくいので、寝汗をかきにくい綿100%ですラブ

オーバーサイズのキッズver.は長く着られるから特に人気があります。

 

 

そして、新入園新入学の体操服袋・コップ袋・お弁当袋などもあります。

 

 

 

刺繍の種類は以下の通りです。

一番人気はなんだと思いますか???

女の子しかいない私には、まったくピンときませんでしたが・・・・

ショベルカー人気なんですラブラブ

 

こんな刺繍作ってーというご要望もお待ちしております!

 

 

15のヘリは、ドクターヘリみたいでカッコイイですよね!

はたらくくるまシリーズは、こちらから全商品ご覧いただけます車バス

 

 

 

 

モデル hinamaru_channel

 

モンキーパンツでは、ペットとのお揃いリンク服も生産・販売しております。

もともとベビー服を、生地と縫製ともに日本製にこだわって数十年生産してきましたが、数年間の試作を経て2023年ペット服も始めました犬猫パグチワワ黒トイプードルオッドアイ猫黒猫三毛猫

 

きょうだいのように過ごす1人+1匹のお揃いコーデにキュンときますねラブラブラブ

 


ワンちゃんもネコちゃんも着ていただけるTシャツは、とても伸縮性に富んだ素材を使用しています。

綿95%ポリウレタン5%という肌に優しい素材です。

 

 

ベビーのパンツは、弊社売上NO.1の10分丈モンキーパンツと同じ素材・型です。

おしりに3段についたメロウは同素材同色なので、シンプルな可愛さがあり、トップスとも合わせやすいのがOKです100点

身長とぴったりサイズか少し大きめをチョイスしてもらうと、かかとが隠れるくらいの長め10分丈。

抱っこ紐をしたときに足首が出過ぎないメリットがあります。

室内では少し引きずるかかかとを踏むかもしれませんので、折ってあげてくださいうさぎのぬいぐるみ

 

 

オムツをつけたお尻がとってもかわいくなります。

メロウフリルにそこまでのボリュームもないので、座った時やねんねした時にお尻がもぞもぞするといったこともあまり感じません。

 

お揃い服のお求めはこちらから↓

モンキーパンツ公式ストア

このブログを見てくれた方に、15%OFFになるクーポンコードをプレゼントいたします♪(1000円以上のご購入)

クーポンコード:hinamaru

(公式ストア限定クーポンです・楽天店Yahoo店では使えません)

 

 

 

10月に入ると、一番売れ行きが伸びるアイテム、それが「ベスト」です。

保育園でもベスト持参の指定があるところも多いみたいですね。

基本的にベビーたちは汗かきです。さらに手足が短いため、手足で寒さを感じにくく、体幹を温めてあげることに気を付けてあげればOKです。

ベビーたちに、「ベスト」という衣服は理にかなっているわけですね。

 

モンキーパンツでは、薄手のガーゼ素材から、厚手のボア素材までたくさんのベストを取り揃えています。

今日は、それぞれの気温にどんなベストが最適なのか、全アイテムをご紹介いたします。

 

 

まず、一番厚手のボアタイプ。

 

下記は綿100%裏起毛の前開きタイプです。綿100%なので静電気も起きにくく人気商品です。

 

同じく綿100%裏起毛の後ろスリットが入ったザックリしたかぶりタイプ。うしろのスリットが動きやすく、オシャレですね。

 

ニット編みタイプのざっくりタイプ。胸元のポケットが、スウェード×ボアになっており、季節感たっぷり!

今年の一番の新作です。

 

こちらは、全面がキルト、背面が綿100%の裏毛になった、バイカラータイプです。全面キルトにせず、汗のかきやすい背中側を綿100%にしているのが最大のポイント。こちらも毎年とってもよく売れている商品です。

 

 

お次は、ベストのライナップの中でも、ダントツの売上を誇るナンバー1商品です。素材は綿100%の裏毛素材。オモテ面は桃のようなスベスベの微起毛になっていて、裏面は普通のループ状裏毛(スウェット)地です。絵本に出てくるこびとさんみたいなコロンとしたシルエットになるのがとってもカワイイと好評です。

 

 

上記前開きタイプをもっと安価に・・・と作ったのがこちらのカブリタイプです。フォックのある前開きより、手軽にさっと着せられる!とこちらのほうが好きだというお客様も多いです。首周りは伸びのよいスパンフライス素材を使っているため、ちょっとバイカラーになっててカワイイですよ。

 

 

下記2商品は、襟ぐりを大きくとったドルマン袖タイプのベストです。肩を大きくカバーするざっくりした着心地とシルエットがおしゃれで、長く数年に渡り着ていただけます。

ポケットがニット編みタイプと、

 

 

スウェード×ボアのタイプのものがあります。

 

 

下記は春夏秋にぴったりの薄手素材です。夏の冷房対策・寝冷え防止にも役立つ厚みです。

とっても伸びがよく動きやすいベストNO.1かもしれません!

汗かきなお子様でしたら真冬でもコレで十分かもしれません。

 

 

最後は夏用のベストです。3重のガーゼになっていて、洗うほどにふんわりします。

 

 

 

※番外編

ファーのベスト

 

 

 

 

 体幹の温度調節に便利なベスト

赤ちゃんは(子どもは)手足が短いこともあり、肌寒い時体幹部分を温めてあげるのが手っ取り早く正解ですOK100点二重丸

モンキーパンツの人気アイテムのひとつに「ベスト」がありますが、体幹を温めてあげるのに一番使いやすいものに違いありません。

 

 動きやすいパターン

こちらのベストは、首が詰まっていないので、汗をかきにくいです。(首を温めると暖かさを感じ、首を冷やすと身体は冷えますね!)アームホールもゆったりしたドルマンスリーブなので、脇もごろごろせず動きやすいですびっくりマーク

 

 

 綿100%スウェード裏毛

素材は、綿100%の裏毛素材です。いわゆるスウェット素材なのですが、オモテ面をわざと薄く起毛させているので、桃のようなスベスベで温かみを感じる肌触りです。裏起毛は苦手!特に子供服には!という方も多いと思いますが、そんな皆さんからとても高い支持を得てる素材です。

綿100%のスウェット素材でもひんやりした素材もありますが、こちらはふんわりあったかな季節感を感じられる素材。
かといって、肌に当たる面は汗戻りのないパイル素材なので汗かきなお子様にぴったりです。

この素材を使った商品は「1923」という4ケタの生地番号で検索可能です→スウェード裏毛を使った商品一覧

 

 

 

 ニット編みポケット

ニット編みのポケットがさらに季節感をUPさせてくれ、オシャレに仕上がっていますスター

カジュアルコーデはもちろんですが、ワンピースやブラウスに重ねてカジュアルダウンさせてもとってもオシャレですね!

 

 

 

 

サイズは80-90・95-100・110-120という3サイズで、長く着られるオーバーサイズ感が使いやすいです。

 

他にもベスト取り扱いございます。

 

 サイズアウトを遅らせたい!

 

子供って、すぐに大きくなりますよね~ドキドキ歩くキューン

特に0歳児・1歳児の1年の成長は目を見張るものがあります。

 

できれば大きめを買って、何シーズンか何年か着ることができればいいのに、そうはいかないベビー服泣

 

大きめを買うと、たいていトップスは「袖が長すぎる」ボトムスは「丈が長すぎる」んですよねぐすん

もともとぽっちゃり体型の赤ちゃん、身幅やウエストは問題なくても、

なんせ手足が短いので、大きすぎるサイズを買ってしまうと、「袖」と「裾」が長すぎるわけです

 

だから、毎年サイズアウトしてしまって、毎年買わないといけないベビー服・・・ゲッソリあせる

 

このパンツは、そんな「長すぎる丈」を解消し、何シーズンも穿ける工夫をしてあります。

 

 

 

 名付けて経年パンツ

 

 

 

経年変化を楽しむパンツ、略して「経年パンツ」

 

経年とは、年月が経つことをいいます。

 

 

 

 
裾を折りながら何年か穿きます

 

 

裾のカフス部分が輪っか仕様になっているので、

最大に折った時と、最大に伸ばした時では、10センチ総丈が違います。

 

 

通常パンツは裾を折ると、裏地や縫い目が見えたり、折ってもすぐに解けてきたりしますが、

このパンツはそれがありません。

 

購入してすぐは、脚の短い赤ちゃんに合わせてめいっぱい折り、翌年には半分だけ折り、

さらにその翌年は最大に伸ばして穿く、そんな風に何シーズンか履くことができるかもしれません飛び出すハート

 

 

 

 素材について

 

身生地は、綿95%ポリウレタン5%のスパンフライス素材です。

この素材は、とっても伸縮性があるので、お子様も動きやすく、ママパパもお着替えさせやすいメリットがたくさんあります!

真夏以外の3シーズン着られるとっても優秀な素材です。

 

↑こんな素材!!

 

裾カフス部分は、綿95%ポリウレタン5%の伸縮性抜群のリップルスパンフライス(社内では夏用スパンフライスと呼んでいます)を使用しておりフィット感があるため折った時は解けにくく伸ばした時は足首に優しくフィットして裾を引きずったり踏んづけたりしません歩く

 

ハイハイしてもつかまり立ちしても解けにくくハイハイ、抱っこ紐をするときは最大に伸ばして足をすっぽり隠せる目がハートスター

 

 

 

 

 折り方いろいろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 耐久性に自信あり!

 

耐久性のある素材・日本製の丁寧な裁断と縫製はお墨付きです。

サイズアウトさえしなければ、まだまだ穿けるのになぁ~、というのがモンパンのパンツだと自負しております。

なので、このパンツをたくさんの子育てママさんパパさんに知ってもらえると嬉しいです目がハート飛び出すハート

 

 

 

 

このパンツの詳細

品番 B4976

価格 オフィシャルストア 1720円

サイズ 70-80サイズ・90-95サイズ・100サイズの3サイズ展開

カラー 全6色

素材 綿95%ポリウレタン5%(スパンフライス)

季節 春・秋・冬

 

 

 

クラッカーモンキーパンツオフィシャルストアでは新規会員登録ですぐに使える500ptをプレゼント!

 

 

 

 

こんにちは。モンキーパンツ公式ストア店長の西澤です。

今日は9月22日ですが、大阪はまだ30℃超えの真夏日が続いていて、厳しい残暑の毎日を過ごしています。

しかし、あと数日で朝晩はやっと25℃を下回るそうで、クーラーを消して窓を開けて寝られそうです。

 

朝晩がひやっとし始めると、上に羽織るものを準備・・・となりがちですが、肌着も結構大切です。

今日ご紹介するのは、半袖と長袖のロンパース肌着です。

 

 ちらっと見えても・・・

●ハンドメイドのお洋服のインナーに

●お下がりの大きめ服のインナーに

 

肌着は、首周り、脇、お尻など、動きが活発なお子様ほど、ちらっと見える機会が多いものです。

ハンドメイドのお洋服は、家庭用のミシンでも縫いやすい伸縮性のない素材のものが多く、首周りやアームホールを大きめに作ってあります。そんなお洋服からちらっと見えても「気分が萎えない」肌着を作りたいと思い、企画・生産に至りました。

 

 

 

 素材

 

素材は、ベビー肌着の定番、フライス素材(綿100%)です。綿素材の中でも、ふんわり柔らかくちょっとだけ厚手(だけど真夏でも着れる)です。秋冬のインナーとして申し分ない素材!

 

秋冬には、大手衣料品メーカーからも化繊素材のインナーがよく出回りますが、お子様(特に2歳未満)には綿100%のインナーを着せてあげてください。子供は大人が思っている以上に体温が高く暑がりです。インナーは綿100%で十分♪

 

(※股スナップは、プラスチックフォックから丈夫な金属フォックに変更になりました。)
 

 

 カラー

 

 

上に着るお洋服から「ちらっと見えても」・・・というコンセプトのもと作っている商品なので、巷のインナーにありがちな「ホワイト・パステルカラー」「赤ちゃんぽい柄」「メッシュ素材」「胸元のリボン」などは使いません。これ1枚でも着られるよう、細部も肌着っぽくならないよう気を付けています。

近年発売した色もの「ブルーグレー」と「くすみピンク」も肌なじみとお洋服に合わせやすい「くすんだ」カラーとなっていて人気です。

 

折り伏せ縫いをしたスナップなしタイプは肌着感が増すというママスタッフの多数の意見により、肩はスナップをつけてシンプルに仕上げました。

 

 

※肌着・ショーツのタグに関しまして

今後肌着・ショーツなど、肌に直接触れる商品のタグ・洗濯ネーム等は、すべて外側に変更となってまいります。内側がいいお客様、外側がいいお客様それぞれいらっしゃることを承知の上での仕様変更となります。お好みに合わせて、ハサミで切り取っていただくなどしてください

 

商品ページはこちら

 

モンキーパンツは、日本製のベビー服メーカーです。

新規会員登録で、すぐに使える500ptプレゼントしております。

 

 

こんにちは、モンキーパンツです!

こちらのページをご覧くださった方は、ベビーのインナーにお悩みを抱えてらっしゃる方もおられると思います。

 

今日は「魅せる!」肌着ロンパースについてお話します。

ここのところ、楽天roomでもご紹介いただくことが多く、とても売れている商品です。

 

まず、巷のベビーインナーって、なぜに、あんなに「THE下着」なのでしょうね・・・

白やパステルで、メッシュで、淡くベビーっぽい模様のプリントがちりばめられていたり・・・。

最近デザイン性の高いお洋服が溢れているので、肌着が背中から見えちゃう!肩からちらっと肌着が見えたときに萎える!といった声が多いのも事実です。

 

そんなベビーのお困りインナー事情に10年前にいち早く感じていた当社のスタッフMちゃん。

当時1歳の娘ちゃんにハンドメイドのワンピースを着せるのが好きでした。ハンドメイドのワンピースって、リネンやコットン素材の伸びない素材で作ることが多く首周りや脇部分が大きく開いてることが多いので、肌着がちらっと見える確率が高くなるわけです。だけど、肌着の重要性にはしっかり気付いてるMちゃん。肌に良い素材で、ちらっと見えても恥ずかしくない「見せる肌着」を作りたい!と企画を始め、5年前から販売を始めました。

 

 

 カタチは3種類

タンクトップタイプとキャミタイプ、背中側がバッテンになったバッククロスタイプの3種類展開です。

男の子も使いやすいタンクトップ型。お下がりでまわってきた大きめのTシャツも、これをインナーに着ておけば、だらしなく見えません!

キャミタイプは背中がしっかり覆われているので汗の吸水は言うことなし。

バッククロスタイプは、なで肩さんにもオススメです。

 

 カラーは濃い色メインで

 

ベビーインナーは、白やパステルのインナーは溢れているので、大人のインナーで人気のブラックを中心軸にカラー展開しています。杢が入ったニュアンスのあるチャコールグレー、アースカラーに合うブラウン、そしてくすんだブルーとレンガ。

 

 

 素材は綿100%

素材は、絶対に綿100%、夏用メインの下着なので夏用の薄手の素材で見えても肌着っぽくないもの・・・と言えば

迷わず「天竺(てんじく)」です。

 

 

 オムツも見えない!

夏はワンピースを着るベビーも多いと思いますが、お尻が見えても「ブルマ」っぽく見えます。

ワンピースの下はオムツ丸見えのベビーも多いかと思いますが、お外に行くときオムツ丸見えは気にする方も多いかと思います。Mちゃんも然りでした・・・!!そんな方にぴったりです。

 

おうちでは、ロンパース肌着1枚で過ごしてもOKですね。

↑キャミタイプチャコールグレー

 

↑タンクトップタイプ・ブラック

 

↑バッククロスタイプ・くすみレンガ

 

 

インナーは着せたいけれど、お気に入りのおしゃれなお洋服を邪魔するような萎えるインナーは着せたくない!そんな方にオススメの肌着ロンパースです。

 

 

モンキーパンツ公式ストア

 

モンキーパンツ楽天店

 

モンキーパンツYahoo!ショッピング店