18 ブドウ糖負荷試験をして気持ち悪くなった話 | 30歳初めての育児ブログ

30歳初めての育児ブログ

はじめまして。30歳、看護師です。初めての妊娠、日々思ったことを思い出しながら、ゆるーく記録。愚痴多めです。2年前に結婚、1年後に産婦人科で妊活開始。排卵障害があり、クロミッド内服して1年後に妊娠、2022.6に女の子出産しました。よろしくお願いします。

昼間に産婦人科から電話連絡…驚き

 

何だろうと思ったら、前回の50g OGTTの検査が引っかかっていたらしく、再検査をしたいとのこと

 

簡単にいうと、妊娠糖尿病かもよってことだった

 

 

今まで暴飲暴食していたけど、血糖値は上がらなかった私の強い膵臓

さすがに、アイス連日食べ過ぎてたかな…とちょっと反省

 

でも50g OGTT検査の時は、特に事前に言われてなかったから、食パンにたっぷりのバターと砂糖をかけたものを朝に食べてたんだよな爆笑

多分そのせいと思いつつ…

 

50gの時は、ブドウ糖が50g入ったトレーランっていう炭酸水を飲んで1時間後に採血だったけど、75gの場合は、飲む前、1時間後、2時間後の採血が必要で、2時間病院に拘束される

 

なので、iPadを持って行って漫画を読めるように準備にっこり

 

 

自分が働いている時もよく、やっていた検査だし、炭酸水飲んで採血するだけだからと、この時はとても軽く考えてました

 

実際、検査はたんたんと進みました

特に見にくい血管でもないし、失敗されることも無く順調に終了、しっかり漫画も読み、精算を終えて家に帰るために近くのバス停へ

 

 

すると、突然の吐き気、動悸、冷や汗…オエーオエーオエー

 

 

めちゃくちゃ辛い無気力

横になりたい…

ドキドキする…煽り

吐きそう…ネガティブ 死ぬ…

 

 

でもあと10分くらいでバス来るし…

病院に戻るために歩くのも辛い…

タクシー呼ぶか…?

 

近くの椅子に座って、体位を変えて誤魔化し誤魔化しでバスを待ち帰宅

 

めちゃくちゃ辛かった昇天昇天昇天

 

 

 

多分自分が思うに、低血糖症状だと思います

手は震えてなかったけど

 

 

前日の夜から食べてなかったので、朝の血糖値は多分70くらい

 

そこに、ブドウ糖を75gもいきなり体内に入れたため、私の膵臓がびっくりして血糖を下げるために大量のインスリンを放出

大量のインスリンが、今度は血糖を下げ過ぎてしまう

そして低血糖となり、主な症状である、嘔気、冷や汗、動機が出現…

意識消失まではいかなかったので60とか50くらいまで下がったのかな…

 

 

ということが、私の体の中で起きたんじゃないかな…と思います

 

 

胃を切る手術をした人がよく起こす後期ダンピング症候群的な

ちょうど2時間後くらいだったし

 

 

マジで、こんなつらい検査だとは思ってなかったです無気力

 

 

でもよく考えたら、ブドウ糖75gも一気に体の中に入れるって結構な負荷かかってる

普通低血糖になった時に、食べるブドウ糖って10gくらい

それの7倍…

 

簡単な検査だと思ってたけど、体には大きな負担がかかってたんだな

これまで検査してきた患者さん大丈夫だったかな…

楽な検査だと思っててすみませんでした魂が抜ける

 

 

今度同じ検査をするようなことがあれば、飴持っていこう

 

 

 

結局、75g OGTTやってから数日経つけど何も連絡なかったから、引っ掛からなかったってことで良いのかな…?

甘いもの食べてもいいですか〜よだれ