15 初めての胎動、胎動あるある | 30歳初めての育児ブログ

30歳初めての育児ブログ

はじめまして。30歳、看護師です。初めての妊娠、日々思ったことを思い出しながら、ゆるーく記録。愚痴多めです。2年前に結婚、1年後に産婦人科で妊活開始。排卵障害があり、クロミッド内服して1年後に妊娠、2022.6に女の子出産しました。よろしくお願いします。

胎動を感じるのは個人差があるようですが、

私の場合は18週に入った頃でした

 

あるあるだと思いますが、最初は腸の動きだと思っていたけどそれが実は胎動でしたっていうパターンでした

最初はお腹の中に魚を飼っていて、ツンツンされるような感覚でした

 

 

 

という訳で私が思う胎動あるあるいきまーす

 

 

・最初は腸の動きだと思ってた

・夜寝る時に激しくなる

・夜中に胎動で起こされる

・夫が触ると胎動が止まる

・動画に収めようとすると胎動が止まる

・いつも同じところを蹴られる

・胎動が激しい時は地震が起こったかと思うくらい揺れる

・膀胱を押されて尿もれしそうになる

・胎動が激しい時は静かにしてって思うけど、いざ静かになると不安になる

・食後に胎動が多くなる(うるさいのかな…)

・胎動カウントしている間に寝ちゃう

・キックゲームというものがあるのを知って驚く

・反応してくれるのが嬉しくてついついお腹を押しちゃう

・胎動が増える曲がある

 

 

こんなもんかな…

胎動を感じた時は、本当に自分の体の中に別の生き物がいるんだ…というなんとも不思議な感覚でした

エイリアンの映画みたいに、お腹突き破って出てきたらどうしようみたいな妄想もしたりww

 

 

胎教で音楽を流したりする人もいるようですが

私の場合は、自分の好きな音楽を聴いてました

ちなみにBTSのONを流すと胎動が増える気がしましたw

 

夫が触ると胎動がなくなる件についてですが、本当にそうなんですよね

ピタって止まるんです

さっきまでズンドコ動いてたのに〜

夫は不貞腐れてましたね…どうせ嫌われてるんだとか言って(めんどくさw)

お得意の被害妄想たらたらでした

 

 

 

胎動の種類としては

・体を動かしている感じ

・ブルブル震えている感じ

・一定の感覚でピクピクしている感じ

・ぐるっと回転している感じ

 

がありました

 

ネットで調べてみると、ブルブル震えているのはおしっこをしている時、ピクピクしているのはしゃっくりをしているときみたいですね

しゃっくりは10分くらい続く時があります

ぐるんって回転する感じは8ヶ月を過ぎてから無くなりました

最初は逆子と言われていましたが、自然に治りました

 

 

私の場合、胎盤が右側にあるので、胎児はいつも左側にいます

最近はお尻をグッと突き出すのがお好きなようで、お腹の形が変形してます