11日、朝はつながっていたPCが、夕方にはダウン。

何度ためしても…。

 

そういえば、阪神淡路の時も

徹夜して書いてたファイルが、早朝の地震後

二度と開かず

20日の締め切りで焦ったことがあった・・・

あの時は、結局、ゴミ箱に捨てた原稿を見ながら

打ちなおしたっけ・・・

しかも、ご丁寧に2年続けて1月17日に起こった。

それを思い出したら

まっ、いっかと思えた

どうやら私のPCは地震と相性が悪いらしい




失われた命が、当初の予定通りに

人生を全うされたと信じつつ・・・キラキラ




今日の一言


自分の前の鏡に映っている、その現実が

気に入らないという自分


これじゃいけない、という自分

何とかしなければ、という自分


そう


そういう風に


自分にOKを出せない自分の

内面が現れているだけ


それが目の前の現実

もう知っているはずでしょ?


明太子ありがとう!

やってみたよ、カレンデュラ(粒を水に入れて、、)
たしかに効果ある。
炎症だけでなく「目」にも親和性あったね。たしか。
わすれてた~
ん、年ぶりに市販の目薬(夫のもの)を一昨日点してみたけど
それより確かな効果。
やったー。クラッカー

と思いきや、それで問題解決ではなさそう、なのは症状をみても明らか
粒の本来の使い方としても、本流ではないことからも
(こういう風にいろいろ使えるということは本当にありがたいね~しみじみ)
根本的なところに手を付けないことには、、なんでしょうが

ほぼ二年ぶりに(おほほ、、、古々米ね、なんだかお米、とおもうと捨てきれず)
しわがれた玄米おそるおそる炊いて食べたけど
これもよかった。
もともとわたしは脚に気が通らない(自覚できるほど)ひとなんだけど
脚に気が通る感じ
身体に本当に必要なものを入れたという感じ
身体もやや軽い

もちろん、これもこんなこと一食、二食やったぐらいで
これまで長年の蓄積をミラクルにかえることはないんだけど

無理しない程度に普段の生活をちょっとふりかえって
ととのえていくことの意味を改めて感じるには十分でした。

さんきゅーーードキドキ


今日の一言


ん年前の自分と比べて

今の自分の方が好きだ


昨日より、今日。

今日より、明日。


もっともっと「好きな自分」に近づこう