人間ドックで何年も前から尿に潜血が出ていました。
数値が上がるわけでもないので放っておきましたが、一度専門医に診てもらったほうがいいと紹介状まで書いていただいたので、今日早速行ってきました。
ジムで2時間近く運動をした後で、汗で体の水分が出きってしまっていたようで、ほとんど尿の採取ができませんでした

その結果、かなり濃い尿になっていて、数値も上がりきっていたんですが、数値も高いので超音波検査をすることになり、19日に予約を入れてきました。
眼科には明日いくつもりでしたが、本当は今日眼科に行って明日子の病院に行くべきだったと多いの反省しました(・・;)
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
尿に潜血が混じる原因は、尿路に血の混じる原因があるかを考えなければいけません。
尿は腎臓から尿管を通って膀胱に入りそこでいったんたまって尿道を通過して体の外に排出されます。
この尿路のどこかに腫瘍、結石、外傷、炎症などがあると尿に血が混じることがあります。
特に注意をしなければいけないのが腫瘍で、これは尿路のどこにでも発生する可能性がある。
腎腫瘍、尿管腫瘍、膀胱腫瘍、尿道腫瘍があり、悪性の可能性もあります。
早めに発見すれば手術で治ることも多いので、症状のない血尿が出た場合はなるべく早めに泌尿器科的な検査を受けることが肝心です。
尿の軽鎖は、比較的簡単にできるので少なくとも1年に1回くらいは受けるようにしたほうがいいようです。