4人の子供を産んで・・・ | ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

日常のちょっとした出来事を日記にしました

おはようございます

今日は一日雨だそうですね( p_q)
湿度も髙くて、憂鬱な日になりそうです(w_-;

また、旦那の愚痴(悪口)(`∀´) です(;^_^A
聞きたくない方には、すみませんですm(u_u)m

家には、息子が4人いますが、それぞれの子供の出産のとき、
ダンナがやらかしてくれてます。

まず、長男の出産のとき、当然、初産で不安いっぱいの時ですよね。
朝から、陣痛がきて、転げまわっている私をしり目に、まだ産まれないでしょと、私を一人家に残して、パチンコに行ってしまいました。

陣痛が、10分間隔になり、病院に連れて行ってはくれましたが、ベッド
で痛がっている私を置いて、風呂に入ってくると、帰ってしまいました。

結局、長男が産まれたときは、病院にはいませんでした。
お腹や腰をさすってくれることも一切なく、産んでも、お疲れさんもなく
入院している間も、二日に一度来るか来ないかで、来ても5分いませんでした。

私のベッドには、見舞いの人が使う椅子は必要ありませんでした(ノ_・。)
母親も、来ても2~3分で帰ってしまうし、結構淋しい入院生活でした。

次男を産んだ時も、今日は会社を休めないからと、私の姉に付き添ってもらいました。
予定日を5日も過ぎていたので、点滴で陣痛を起こし、産みました。(´д`lll)

子供が大きくて、陣痛が起きてから5時間苦しんで、結局、吸引でかなり大変な出産でした。
ちなみに、私の身長は、147センチしかないのに、子供は、3820グラムありました。
その時も、ダンナは、会社が終わってから来ましたが、お疲れ様でもなく、5分で帰っていきました。

3男は、6か月の時、家で座って内職をしていたら、何か出たような気がして見ると、座布団が真っ赤でした  切迫流産です。

すぐに旦那の会社に電話して、帰ってきてというと、もう少しで就業時間が終わるから、それからでもいいか だと、子供の生死がかかっているのに、ありえますか?
結局、会社の女性社員に言われて、すぐ帰ってきて、病院に連れて行ってはくれましたが・・・

病院に行って、すぐ入院です(´□`。)
子宮口を縛る手術をし、点滴をされました
その点滴が本来のところに刺さっていなかったのか、点滴が刺さっている腕がほんの少しでも動かすと、激痛が走る状態でした。
その状態で、病院の食事が出てきました
ダンナも、母親も、来てすぐ帰ってしまい、起きることもできない私を見て、看護婦さんが、気の毒に思い、寝ながら食べれるように、スプーンとフォークを持ってきてくれました。
その後旦那が、病院に来たのは、自分がやりたい通信教育のお金をくれという、要は金の無心でした。
その後に来たのは、退院の時でした。

3男は、1月に産んだんですが、ダンナは12月に、自分の母親に、小遣いを送れといってきました。もう歳だから、いつ死ぬかわからないから親孝行をするんだと・・・27年たってまだ生きてますがヾ(▼ヘ▼;)
子供の出産費用をどこから出そうかと、気をもんでいる時にですヾ(▼ヘ▼;)
結局、送らされましたが・・・゛(`ヘ´#)

かなり大変な出産で、出産後も、熱が出て、自分のところに子供を置くこともできなかった状態で退院・・・

退院後2~3日の夜中、3男がお腹がすいて泣いていましたが、頭が痛く、起き上がることができなくていたら、旦那が、私の頭を思いっきり叩いて、子供が泣いてるだろヾ(▼ヘ▼;) ・・・・   と    あり得ますか? 出産したばかりの熱のある、曲がりなりにも自分の奥さんを・・・

ちなみに、その時の熱は、40度を越していました(@ ̄Д ̄@;)
死んでもおかしくない熱だと思います(-。-;)

そのあとも、病院に連れて行ってくれることもなく、風邪薬と栄養剤を買ってきて、これを飲んで、母乳はあげられないから、ミルクをあげればいいだって・・(ノ_・。)

その時からわたは、熱が出たとき旦那が近づいてくると、本気で怖いです(>_<)

4男を産んだときは、自分の母親に4男が産まれたことを言えず(考えもなく産むなといわれそうだからだと思う)、腹が立って、私が病院から電話したら、その義母は、やっぱり、おめでとうではなく、また産んだの?だって・・・

その言葉に、頭に来て
私はそちらの家に嫁に行ったんです。上の子供たちが、実家に世話になっているのは当たり前ではないんじゃないんですか。私の実家に、世話になっていると電話くらいしても、罰は当たらないんではないんですか?
と、言ってしまいましたヾ(@°▽°@)ノ

その後、実家に電話したそうですが、ダンナには、私のことを怒っていたようです

実家に世話になったといっても、母親は、仕事をしていて、1日も休みませんでしたが(;^_^A

世話をしてくれたのは、会社を辞めて就職活動をしている姉と妹だったんですが・・・

いつもたまたま、どちらかが世話してくれたんで助かりましたo(^-^)o

長々、長すぎる愚痴を最後まで読んでくださってありがとうございましたm(u_u)m